いわき市立入遠野小学校根本分校の下駄箱

懐かしいいわき市立入遠野小学校根本分校の記憶を共有するページです。

いわき市立入遠野小学校根本分校の下駄箱

いわき市立入遠野小学校根本分校の下駄箱での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

いわき市立入遠野小学校根本分校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バレンタインのチョコが入ってたことがある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱卒業製作で作ったステンドグラス。今もあるのかなぁ?
下駄箱好きな人にチョコやるばよかったな。
下駄箱テレビとかマンガでよくある下駄箱に女子からのラブレターとかバレンタインのチョコが入っていた事は一度もなかった。
下駄箱まだ小さかった私には結構広い玄関の記憶。雪の日は長靴がなかなか脱げなくて焦っていました。一年生の教室はすぐそこです。
下駄箱今年(2017年)卒業しました! 私達の代が伝統を作ったんです! それは、五分前行動、黙動清掃、返事、靴そろえ、挨拶です。これを初めて全て成功させたのが私達です。在校生の皆さん!見ていたらこの伝統を引き継いで下さい!
下駄箱ラブレターもらいました(恥)
下駄箱階段のかべをたたいて「ごめんなさい」というと壁がなる。!
下駄箱年々生徒数が減り、下駄箱も空き空きだった。
下駄箱ついに一度も上履きを洗わず水虫育成
下駄箱上履きは学期ごとに持ち帰る。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室学校の前は海。飛行機と船ばかり見ていた。台風がきて、教室がめちやになったこともあった。 25周年のとき、確か4年生だったな。
プールオフシーズンにはフナやコイが放され、釣り大会が行われていました。
トイレ4階のトイレから捨てられた日本刀のレプリカ
飼育小屋うさぎのリボンがとても可愛くて、当時はリボンに癒されるために学校に行ってました(>
プール水泳大会は楽しみでしたが疲れました。
体育館旧校舎 校舎に挟まれて立っていたので、左右2個所づつ廊下がつながっていた。
教室新築の校舎より昔の山二の校舎が好きだったな。ジャンボ滑り台とか最高だった。
記録二宮金次郎の石像があった!
教室卒業式の歌が印象的。あの曲をもう一度ききたい。
体育館yyu68tit


ページの先頭へ