結城市立結城東中学校の下駄箱

懐かしい結城市立結城東中学校の記憶を共有するページです。

結城市立結城東中学校の下駄箱

結城市立結城東中学校の下駄箱での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

結城市立結城東中学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱の上には人文字の航空写真がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱下駄箱は無かったと思う。靴のままで上履き等履き替えていなかった。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱岡本千佳はさ受験もせずに東京にいたんだぜ?

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱給食で余った瓶牛乳がいつも10本くらいあって、 部活の帰りに数人で飲み干すのが日課だった。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱マンカスくせー

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱夜になると下駄箱におハゲがでるという噂がありませんでした。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱1年生のとき、毎日昼休みに皆でバラ当て(ボールの当て合い)をして最後に当てられた人がボールを教室に持って帰らなくちゃいけなくて、この下駄箱の履き替えが素早くできるのが必須だった。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱靴によくあんこ入れられてました

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱昇降口の入り口が3か所あってそれが学年ごとに振り分けられていました。3か所ともにステンドグラスがあり、それぞれ異なるデザインでした。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱はありませんでした。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱片思いの人に スリッパの奥に プレゼントを忍ばせた 淡い思いでの場所

この学校の下駄箱に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレの扉を壊したのは僕です

この学校のトイレに行って見る

文化祭風の谷のナウシカが体育館で上映してた記憶が

この学校の文化祭に行って見る

好きだった女。 色々苦労したみたいだけど数年後幸せになってて綺麗な大人の女になってた。

この学校の恋に行って見る

トイレ谷本中のトイレきれいすぎる~

この学校のトイレに行って見る

なんか、嫌な予感すると思ったら、そういうことかよ?まじて、そろそろ怒るよ?竜ちゃんの前の亡くなったお母さんのためにも私は竜ちゃんのために戦うことが先発バッターボックスに今立った!!

この学校の恋に行って見る

体育館まぁ、入ったばかりだけど。思い出…なんというか体育大会の練習で縄跳びの縄が跳ねすぎてやりずらい

この学校の体育館に行って見る

保健室たかねAだから保健室で体操服に着替えてた。

この学校の保健室に行って見る

体育館バドミントン部が強豪で印象がありましたけど、いつの間にか廃部になっていました。とっても残念です。

この学校の体育館に行って見る

伝説チーム美女蓮がいた

この学校の伝説に行って見る

教室の過ごし方

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ