熊本市立二岡中学校の下駄箱

懐かしい熊本市立二岡中学校の記憶を共有するページです。

熊本市立二岡中学校の下駄箱

熊本市立二岡中学校の下駄箱での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

熊本市立二岡中学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バレンタインのチョコが入ってたことがある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱中学校に上がりたての頃は、家は貧しく、上履き(当時はわら草履が多かった)も買ってもらえず、たまに買ってもらってもよく盗まれた。下履きは、昇降口で脱いだが、はだしで教室に入り、また校舎を歩き回っていたこと思い出す。 こんな生徒も何人かはいたと思う。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱いつも腕に傷をつけるクラスメイトの腕にレモンとハチミツをかけてハチミツレモンにしたら部活動の後輩にお土産として配っていた

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱お前こそ誰?

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱校則に靴は白にすることというものがあったから、赴任してきた先生が下駄箱が白いことに驚いてた。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱生徒会掲示物があり目につきやすいあと湿気がすごいので床がめっちゃ滑るw

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱は割と普通だった気がする。校長先生は上に何も置いてなくて綺麗とか集会で言ってたが普通に体育館シューズのってたと思うw 僕学校来るの結構早いから毎日下駄箱の近くの玄関で色んな先生に挨拶したり仲が良い先生とかはちょっと雑談したりしたの懐かしいなぁ。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱木の匂いとゴムスリッパの匂いがもはやエモい

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱私のクラスの男子(3ー1)のパリピ2人が上靴に落書きをしていて、stussy、VANSと書いていました笑 内側にも落書きしてました笑

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱私の靴にがびょう、入れたね、山谷さん、まぁあれは私の自作自演だったわけだけどたったあの程度のことで泣くとか無いわー、まぁこの勝負は伊織の勝ちってことで、集会までも開いたしお前おつかれーらいす

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱好きな人の下駄箱に手紙いれてたな~

この学校の下駄箱に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール昭和44年に卒業しました。 プールの横に胸像を作りました。

この学校のプールに行って見る

私は吹奏楽部でした。バスケ部に好きな人がいました。楽器準備室から5中の中庭が見えます! バスケ部の外練の時にいつも見ていました!たまに声をかけると こっちを見ます。で、その人とは 付き合えました!

この学校の恋に行って見る

体育館私たちの時代は旧体育館と新体育館がありました。どちらにもいろいろな思い出があります。

この学校の体育館に行って見る

入学式私が入学した時は、まだ体育館が建っていませんでしたので、中央玄関正面に新入生左右に2年生と3年生立って、校長先生の祝辞を受けました。その年に梨畑の木をブルで倒し、整地して建てている工程を、授業中何か月も窓から見ていたいました。骨組みの組み立ては、当時は鉄骨のジョイントは、ボルトとナットではなく、真っ赤に熱したリベットを大きな音を出しながら潰して取り付けいました。それが珍しく見入ってしまい、何回も先生に怒られた記憶があります。

この学校の入学式に行って見る

音楽室音楽の先生は、奈良県内で西中だけ「ギターを使っているよ」って言われたのでほかの学校では、使ってないんだって思いました。

この学校の音楽室に行って見る

怪談去年のこと、東京へ宿泊学習に行き 泊まった所から連れてきちゃって肩に乗られ守護霊にヤられた、、、らしい 今思うと急に田舎に連れてかれ ヤられたと思うと災難だな~と思う

この学校の怪談に行って見る

あーちゃんさんは何年生まれ?

この学校の恋に行って見る

トイレ水洗じゃなかった( ̄▽ ̄;)

この学校のトイレに行って見る

屋上1回は行ってみたかった

この学校の屋上に行って見る

保健室人気すぎて入りにくかった

この学校の保健室に行って見る



ページの先頭へ