三重県立四日市四郷高等学校の下駄箱

懐かしい三重県立四日市四郷高等学校の記憶を共有するページです。

三重県立四日市四郷高等学校の下駄箱

三重県立四日市四郷高等学校の下駄箱での様々な思い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

三重県立四日市四郷高等学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると下駄箱にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱無駄に広くて汚い下駄箱。購買のパン懐かしい

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱新校舎になって下駄箱がある所すごく広くなったね。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱無かった

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱普通の下駄箱でした。校門入ってすぐ来客用の玄関みたいなのある

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱靴を履き替えるときは、画ビョウないか確認してたぜ

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱卒業式の次の日、好きな子の下駄箱を覗くと、彼女のスリッパが残されていた。それを盗みたかったが、盗めなかった。そのスリッパにはその子の綺麗な字でその子の名前が書いてあった。自分が盗めなかったので、最終的には好きな子のスリッパは捨てられるのだろうのでとても愛おしく思っている。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱卒業する年のバレンタインデーに、好きな先生の下駄箱にチョコレートを入れた思い出があります。本当は手渡ししたかったのですが、先生がお休みだったので(笑)

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱バレンタインのチョコが15個

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱スリッパや革靴に履き替えたりととにかく、下駄箱の前にはたくさんの人がいました。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱のところで、話しながら一緒に帰る人を待っていました。時にはお手紙が入っていたり•*¨*•.¸¸☆*・゚懐かしいですね。自転車だったり歩きだったり。

この学校の下駄箱に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭お昼休みに竿竹バットで野球よくやったよね。5組&7組の皆元気かなぁ??あの年は王巨人が広島にギリで負けちゃって・・・でも次の年に何とか優勝、しかし西武に敗けて大泉学園駅の西友で延々と「地平を駈ける獅子を見た」を聞かされたのは今や良い思い出

この学校の校庭に行って見る

入学式入学式は毎年4月10日。

この学校の入学式に行って見る

図書室あったんだろうが、行ってみた記憶が無い

この学校の図書室に行って見る

教室丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。

この学校の教室に行って見る

感謝幕張西高校の3年7組で同じクラスだった人達と再会したいです。卒業してから全く会っていない人が多いけど、みんな元気でいるのかな? コロナが収束したら、同窓会でもやりたいです。

この学校の感謝に行って見る

ゆかさん 高2の夏 夏祭りでボクがジュース売りをしててお客さんとして友達と二人で来てくれたのが出会いで、お互いで自己紹介したよね。 その時の握手した日からずっとコイゴコロハ忘れていません。 映画を観た後 ゆかさんの家に連れて行ってもらい、優しいお母さんに会わせてもらった時を思い出します。 3年生になったら受験で迷惑をかけたくなかったから遊べなかったけど 受験が終わった正月に遊びに行った時に 神戸に行った方がいい?宮崎の大学に行った方がいい? と言われた時、迷ったボクは 自分で決めたらと言ってしまった! 結局、神戸に行って就職して結婚してしてしまったけど 元気で 幸せになって下さいね。 今でもゆかさんを忘れる事は出来ないけど君のおかげで立派な人間へと成長する事が出来ました。 あの時、出会ってくれて 握手をしてくれて 有難う! ボクから色々言った約束を守れなくて 御免なさい。 一生 後悔と感謝をする事でボクを許して下さいね。 ありがとうございました! 

この学校の恋に行って見る

麻実ちゃんには幸せになってもらいたいんだ!誤解されがちだけどいい子だからね。

この学校の恋に行って見る

下駄箱上から、体育館シューズ、スリッパ、グラウンドシューズ

この学校の下駄箱に行って見る

教室オカズに困らなかった

この学校の教室に行って見る

職員室昔、先生が窓際でタバコ吸ってる煙が、教室に入ってよく疑われた。

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ