富山市立愛宕小学校の伝説

懐かしい富山市立愛宕小学校の記憶を共有するページです。

富山市立愛宕小学校の伝説

富山市立愛宕小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

富山市立愛宕小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説ゴディバ事件
伝説納豆巻きを3個一気に食える豚のような見た目の男子がいたらしい
伝説怒られた時は必ずと言っていいほど前に出てきて謝ってくれる学級委員
伝説なにか覚えていろよ(●`ε´●)
伝説植田南小学校が出来た理由は、植田小学校が児童数が増加したため出来た学校です。
伝説理科の実験して救急車で運ばれた人出たしニュースになった
伝説しかもS.Nさん、かなり可愛かった。
伝説岩井今考えると岩井合宿の風呂タイムはありえないほどシビアな時間設定だった
伝説体育倉庫の階段みんな行ったことないよね
伝説2017年のひびきの集いで6くんが「ドゥアレクァがヴァけてるな」と言って、次の演技の人が笑わず「下ッ手な魔法」と普通に言った。 

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室楽しかった!坂根綾子先生と会えるのが嬉しかった
音楽室秋ぐらいには已小フェスティバルというのがあり音楽室でお化け屋敷をやります
教室道徳は必ず、さわやか三組を観た。
トイレ友達と一緒にお菓子を食べました
プール使ってない時汚い
卒業式卒業式に何故か中学校の制服…今も続いているのでしょうか?
校庭くっそ広いw
職員室職員室は怖い先生がいた時は入りたくなかったが、 転勤したとたん、たくさん入った笑
体育館球技大会の為の夏練習、暑いし水飲めないし苦しかったけど、練習後のアイス成田先生がご馳走してくれて嬉しかったよ。仲間と共に優勝出来て良かった。
校庭ドラゴンリングで筋トレの真似してたww 放課後には友達と鬼ごっこしてよく職員室から怒られた...


ページの先頭へ