久御山町立佐山小学校の伝説

懐かしい久御山町立佐山小学校の記憶を共有するページです。

久御山町立佐山小学校の伝説

久御山町立佐山小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

久御山町立佐山小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説S.N って人、ほんと天才だったなぁ。無口な人だったけど、すごい優しかったし。また会えるといいなぁ(ちなみにSが下の名前、Nが苗字)
伝説理科の実験して救急車で運ばれた人出たしニュースになった
伝説ランチルームの丁度上に何に分からない部屋があって、友達と一緒に勝手に学校の七不思議にしてました。
伝説友達がちょうど門のところで帰り生徒がいる中メントスコーラわやっていました
伝説怖い話
伝説小運動会で勝つと大運動会で負ける
伝説たいくかんの横トイレに花子そんがいる
伝説山田先生がいた
伝説植田南小学校が出来た理由は、植田小学校が児童数が増加したため出来た学校です。
伝説毎年全校生徒で風船を飛ばした記憶がございます

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室先生を閉じ込めてしまいかなり叱られた
記録トランペット少年の映画の撮影が行われた我が母校
屋上お化けが出るとうわさがあったのは、屋上ではなく地下室の倉庫でした。
好きな子の体育着の匂い嗅いだことあります
怪談本当に何かしずかになったら一人でにあれが動くらしいよ、、、
入学式1966年生まれの1973年4月入学生です。体育館ができる1年前だったので、入学式は北校舎4階の音楽室で挙行されました。あれから半世紀経った今、愛知県豊橋市在住です。懐かしい思い出です。
校庭2年生が鬼ごっこに誘ってくれて、楽しかった。
理科室人体標本が怖くて一人では入らなかった
図工室高橋先生という、女性で背の高いカッコイイおばさまの先生がいらっしゃいました。工作するにも、その図案に時間をかけてしまうのんびりマイペースなわたしに、「あなたは丁寧なんだよね」と決して急がせる事をしなかった高橋先生。わたしの美術好きは、もしかしたら先生のおかげかもしれません。
6年生の時の4月、5月が一番の思い出


ページの先頭へ