堺市立錦西小学校の伝説

懐かしい堺市立錦西小学校の記憶を共有するページです。

堺市立錦西小学校の伝説

堺市立錦西小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

堺市立錦西小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説学童のトイレの横にある倉庫には、よるになると、幽霊が出る

この学校の伝説に行って見る

伝説富士見の森には忍者がいる

この学校の伝説に行って見る

伝説1976年頃、焼却炉の横に砂利を積んだ小山がありました。ここを丹念にほじくっていくと綺麗な球体の茶色い石や、少し緑がかったようなガラスを掘り当てることがありました。球体の石は「丸石」ガラスは「航空ガラス」と呼んでいたと思います。今思えば、航空ガラスはアクリルで本当に飛行機の風防に用いられていたものだったかもしれません。

この学校の伝説に行って見る

伝説昔、川原小学校は、広路小学校が児童数が増加したため出来た学校です。

この学校の伝説に行って見る

伝説さくらの口めっちゃ臭くて動物のうんこみたいな匂いして吐きかけたw

この学校の伝説に行って見る

伝説小運動会で勝つと大運動会で負ける

この学校の伝説に行って見る

伝説クリスマス会に吉本芸人のスマイルさんが来てくれた!

この学校の伝説に行って見る

伝説ビートたけしMCのスポーツ番組に、A君一家がリレーで出演したので教室で鑑賞会をした

この学校の伝説に行って見る

伝説担任になると年末に毎回サバイバルファミリーを見せてくれる先生がいました。その先生は私達と一緒に卒業して、今は親の跡を継いで不動産屋をやってます

この学校の伝説に行って見る

伝説ジャンボ公園の近くに小さい公園があるんだけど、そこに犬の死体が埋められてるとかなんとか聞いたことがあります!w

この学校の伝説に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
最近リア充になる人が多すぎてえぐい ガチでめっちゃ可愛い子も最近付き合い始めた もうみんな付き合うの早すぎなんだよおおおおおお

この学校の恋に行って見る

トイレ昔ながらの外に行くトイレでした。 ボットン便所❗

この学校のトイレに行って見る

理科室理科室何個もあったなぁ。4年生専用とか物理専用とか、あった

この学校の理科室に行って見る

怪談花子さんしたけど出なかった

この学校の怪談に行って見る

図書室隠れ図書館が旧校舎にあった。職員室のちょうど真上。歴代校長の写真等が飾られ、ちょっと、おどろおどろしい雰囲気。1階の図書館にはない大人向けの本があった

この学校の図書室に行って見る

音楽室frretyey

この学校の音楽室に行って見る

校庭校庭のすみに土俵が出来 お相撲さんが来たのを覚えてます。早い時期にプールもあったような気がします。校舎内に売店がありました。校庭が一段低かったような❔昭和37年4年生で転校して神奈川へ 断片的にしか覚えてなくて小学校の正確な名前もわかりません

この学校の校庭に行って見る

伝説足のメチャクチャ速い人がいた。京都府代表?国立競技場で走った人。

この学校の伝説に行って見る

卒業式の日 僕は好きな子がいました それは日坂さんという人 とても可愛らしくて運動ができる僕のタイプの人でした でも告白することが出来ず悲しい思い出です またいつか会えるといいです

この学校の恋に行って見る

教室6ー2のランドリーラックっていつからあるの?先生の机の近くの

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ