下北山村立寺垣内小学校の伝説

懐かしい下北山村立寺垣内小学校の記憶を共有するページです。

下北山村立寺垣内小学校の伝説

下北山村立寺垣内小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

下北山村立寺垣内小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説まだこのサイトに入る人、居たのか。頑張れよ
伝説中澤先生、竹内先生を好きになって、手紙を何回も渡したこと
伝説現在の6年生です 6年生で伝説が沢山ありますが個人的に面白い伝説を1つ言います まず担任が 給食中にストローを噛んでいたことです すごく面白かったです またしてください
伝説ここ誰もいなくて草
伝説どっかのО.Aって人が窓ガラス割った話。
伝説亀田先生のアバラボウネ
伝説外での朝の集会で、チャイムが鳴ったら一度停止して音楽と共に行進しながらクラスの列に並ぶ。今考えても不思議な決まり。
伝説足のメチャクチャ速い人がいた。京都府代表?国立競技場で走った人。
伝説納豆巻きを3個一気に食える豚のような見た目の男子がいたらしい
伝説昔ZIPの天気予報の人きてみんなサインもらおうと必死になってた(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室夏入ると涼しい。 冬入ると暖かい。 絶対コーヒー飲みながら、お菓子食べてる先生が1人はいるwwwww
図工室福本多子先生、いろいろとお世話になりました。
飼育小屋6年でアヒルの飼育係をしました。ホースの先を押さえてシャワーのようにしてアヒルに浴びせて上げると気持ち良さげに首を伸ばしていました。1985卒
教室4−2はでんしこくばんがうごくなあ、、、
プール潜ると未知の世界が見えるからプール嫌いだった。
図工室図工の藤沢典明先生に可愛がっていただき、絵を描くことが大好きになりました。
体育館加茂小の体育館に下はお墓になっていてそこに入ると事故が起きるという噂がありました
怪談体育館は元々墓地、北校舎の理科室には昔火事で亡くなった子の霊が出るそう
怪談李満川に認識されると過度なストレスによる障害や不注意による交通事故などが懸念されるらしいです。
トイレ旧館一階のトイレは、いつも薄暗くて不気味だった記憶があります。


ページの先頭へ