八頭町立郡家東小学校の伝説

懐かしい八頭町立郡家東小学校の記憶を共有するページです。

八頭町立郡家東小学校の伝説

八頭町立郡家東小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

八頭町立郡家東小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説昔、とある公園で頂点に制した人がいましたね

この学校の伝説に行って見る

伝説この学校には池があるんだけどそこの真ん中に石が浮かんでて、その奥にマグロの内蔵があるって噂があった

この学校の伝説に行って見る

伝説5年生の荒神山研修?があって「リバーボート」に乗ってw学校初の川に落ちたっていう伝説をつくりましたw

この学校の伝説に行って見る

伝説金を持ってきてる人がいた。

この学校の伝説に行って見る

伝説昔の出來事

この学校の伝説に行って見る

伝説校門を寄贈

この学校の伝説に行って見る

伝説もう俺が伝説

この学校の伝説に行って見る

伝説道志村キャンプ場の女の子の行方不明で思いだしたのですがこの豊岡小学校でも50年近く前にも行方が分からなくなってしまう女の子がいました。名前は忘れてしまいが

この学校の伝説に行って見る

伝説昔、川原小学校は、広路小学校が児童数が増加したため出来た学校です。

この学校の伝説に行って見る

伝説六年生の時の教育実習の先生の足がむちゃくちゃ速かったですw(50m6秒台)

この学校の伝説に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール水泳の授業では、とにかく必死に泳いでました。

この学校のプールに行って見る

職員室1学年10クラスまであった往時職員室と校長室が中庭の鯉の池の上のプレハブ小屋に追いやられていました。

この学校の職員室に行って見る

教室小高い山の上の学校だったので、教室からの風景もよく、浅茅湾が見えていた。 たまに、白い水上飛行艇が離着陸することがあり、教室から皆で見ていた。

この学校の教室に行って見る

給食たまに出るメロンパンがめっちゃ美味しかった!

この学校の給食に行って見る

告白私はなぜそこなのかわからないけど、トイレの前で告白されたw今となっては、黒歴史www

この学校の告白に行って見る

体育館たしか、体育館に行くには、長い階段を下りなくてはならず、ジャンプして、一気飛びした記憶が有ります

この学校の体育館に行って見る

トイレトイレが改装された(2020-2021)

この学校のトイレに行って見る

給食ソフトメンが美味しかった

この学校の給食に行って見る

給食ランチルームが全小学校にあると思い込んでました。ご飯を残したらダメな地区があるなんて想像してなかった。美味しいご飯をいつもありがとうございました。

この学校の給食に行って見る

屋上今でも、屋上で授業ってあるのかなぁ?

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ