岩国市立天尾小学校二鹿分校の伝説

懐かしい岩国市立天尾小学校二鹿分校の記憶を共有するページです。

岩国市立天尾小学校二鹿分校の伝説

岩国市立天尾小学校二鹿分校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

岩国市立天尾小学校二鹿分校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説よことんはよことう星から追放されたんだとか.....
伝説千羽鶴作って市立病院に贈ったの懐かしい~!
伝説4-3の先生が個人情報漏らした
伝説映画『兎の眼』の撮影で使われましたね
伝説毎年全校生徒で風船を飛ばした記憶がございます
伝説いい思い出も悪い思い出もあんまりないよね(´▽`) '`
伝説昔、川原小学校は、広路小学校が児童数が増加したため出来た学校です。
伝説亀田先生のアバラボウネ
伝説新聞係が作った新聞速攻剥がされてたな…(笑)
伝説フェンスの裏に鋭い木の枝が刺さって死んでいた鴉がいた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室というより、社会科資料室という部屋だったんですけどね、其処の戸棚に昔の人の髪の毛があったんです。その髪の毛が真夜中飛び回るという噂があったんです。
給食36人クラスでしたので、6人で1グループ、3つの机を向かい合わせにして食べていました。牛乳を飲んでるときに笑わすというテロが流行りました。たいてい笑わした人が噴き出された牛乳まみれになるので自爆テロみたいなものでしたが。
給食給食は学校内で作るのではなく、外部から、委託されたものが来る。
プールとにかく汚い。ハチとか浮いてる。あとすぐろ過器壊れる!
教室当時、教室の墨に石炭ストーブがありました。その上にアルミ製タライを水を入れます。給食時のビン入り牛乳を希望者だけ本数入れます。給食時間には温かい牛乳が飲めるわけですが当番の人が数え間違えると誰かが飲みたくない温かい牛乳になりたす。泣いてました。休み時間はストーブの周りに皆集まりズボンが焦げるまで暖をとってましたね。
体育館歴代卒業生が手書きした名前をエッチングした銅板が壁に貼られていた
保健室保健室は、有りましたが、保健室の先生は、おばーちゃんでしたね。
保健室保健委員で消毒液の補充
プール東京都北区立第三岩淵小学校の、プールの懐かしい思い出は小学校01年生の時にプール
卒業式11


ページの先頭へ