阿波市立久勝小学校の伝説

懐かしい阿波市立久勝小学校の記憶を共有するページです。

阿波市立久勝小学校の伝説

阿波市立久勝小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

阿波市立久勝小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説昔の出來事
伝説ghvっb
伝説前の南校舎は呪いの鏡がある。。。。
伝説友達から聞いた話ですが学校のトイレの窓の下に大きな穴がありその穴は地下まで続いているとか‥
伝説蛍光灯が落ちた事件は私の腕に残っています。(唯一怪我をしたのが私←腕に蛍光灯のガラスがぶっ刺さった)
伝説電車に詳しい子でもその子は近くがよく見えない
伝説体育館のステージの背面に大きな両開きの木の重厚なトビラがありました。6年間1度も中を見たことがありません。そのためいろいろな ウワサなど語られていました。
伝説学校の昇降口のガラスわってるやつおった
伝説現高校3年の自分の伝説で中休みに女子と追いかけっこして椅子にぶつかって股間怪我しました笑
伝説K君のズボン振り回しすっぽんぽん校内一周伝説

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式東日本大震災があり、卒業式が延期になった。 仲のいい友達とはバラバラになってしまい、ちゃんとした別れの挨拶すらできなかったよ。 あの頃が一番楽しかった。戻りたい。みんなありがとう
体育館床にテープが貼ってあったけど、絶対剥がれなかった。
教室ストーブは今でもあり暖房・扇風機がありますね
体育館木造の行動でした。取り壊されて、今の体育館になりました。
怪談机のハシに飾っていたキンケシがある日突然なくなって恐怖のあまり失禁
給食美味しいよー
体育館昭和12年生まれの卒業生です、同級生からの賀状の添え書きに 高台の小学校の形が変わりましたとありました。ちょっと寂しくなりました
給食お昼の放送がシューベルトのますでした
下駄箱私が通っていた頃玄関までの間に廊下に信号機があったのを懐かしく思い出しました。
飼育小屋飼育小屋なくなったんですね…


ページの先頭へ