北九州市立長行小学校の伝説

懐かしい北九州市立長行小学校の記憶を共有するページです。

北九州市立長行小学校の伝説

北九州市立長行小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

北九州市立長行小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説学校の昇降口のガラスわってるやつおった
伝説先生に授業に来るなと言われて、本当に来なかった人がいた
伝説当時在学中、日曜日になると仲間達と集まり小学校の地下防空壕を探検しました。
伝説千羽鶴作って市立病院に贈ったの懐かしい~!
伝説亀田先生のアバラボウネ
伝説家庭科室の扉にリッパーを刺して開かなくしたやつがいた
伝説俺らが二年生の頃に流行らせたニャンコヒヒール覚えてる?
伝説サンシャイン池崎が来た!結構前!
伝説午前の長い休み時間の終わりはエーデルワイス
伝説論破

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室小6の時保健委員 何か毎朝全学年の教室に保健カードみたいなの配ってた
給食給食当番でおかずが足らなくなると隣のクラスまで余った分をもらいに行っていた。
校庭1960年ころ卒業、校庭の南角にスートブの燃えかすの石炭がありました、
飼育小屋かわいいものがいた
下駄箱うわばきなくした」
怪談家庭科室の椅子に「死」って書いてあった。
運動会組体操に力を入れていた記憶があります。校庭の砂利が粗めだったので、膝小僧が痛かったですね。1978年だったと思いますが、大玉転がしの球が当時は新しいであろうラテックス(ゴム)になりました。低圧空気でボヨンボヨンとした感触が気持ちよかったことも覚えています。
教室先生に三角定規で頭たたかれた
校庭円形校舎の横に給品部があり紙せっけんばかり 買っていたような。(笑)
教室伊勢湾台風のあくる朝教室に雨水が30センチ位溜まってた、バケツと雑巾が大活躍だつた。


ページの先頭へ