天草市立下浦第一小学校の伝説

懐かしい天草市立下浦第一小学校の記憶を共有するページです。

天草市立下浦第一小学校の伝説

天草市立下浦第一小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

天草市立下浦第一小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説藤本美枝子先生は綺麗だっなー
伝説4-3の先生が個人情報漏らした
伝説電車に詳しい子でもその子は近くがよく見えない
伝説プールの近くに熊がでてNHKが取材にきた
伝説S.N って人、ほんと天才だったなぁ。無口な人だったけど、すごい優しかったし。また会えるといいなぁ(ちなみにSが下の名前、Nが苗字)
伝説昔の出來事
伝説デヴィ夫人が来たらしい
伝説音楽の先生にゴミをかけた
伝説足のメチャクチャ速い人がいた。京都府代表?国立競技場で走った人。
伝説北小の運動会で、なぜか赤組が万年三位だったのを覚えています!赤組が無勝になる前は連続勝利していたらしいですが…。校内で赤組が勝てなくなったのは赤組の団長がピラミッドから落ちて大怪我をしたときからだ〜っていうどこから出たのか分からない噂話をしてましたw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白まいこ!本当に好きだった!
福田先生が好き
プール下庭の端にあり、たくさんの木がプールに繁っていたので、暑い日でも水は冷たく、水面に葉っぱや虫の死骸が浮いていて入るのが怖かった。
校庭ムーンクライミングというジャングルジムの様なものがありました。円の半分が地面から出ている感じです。頂上に登り一息着いたらあまりの高さに足がすくみ、その後の事は全く覚えていません。
運動会私は7人兄弟の末っ子で兄弟みんなこの小学校、併設の中学校を卒業しました。私の卒業後数年にして東洋の学校と合併になり、その後中学校は東藻琴の中学校と併合、小学校も東藻琴小学校と併合になりました。校舎の都合により、休校となっているそうですが、実質廃校だそうです。思い出が多すぎて思いだすだけで、胸が詰まります。当時のことが走馬灯のようによみがえります。我が家の痕跡はありません。でも地面、私の生まれ育った地面ははそのままです。機会があればそこにたたずんでその時の自分と今の自分を見直してみたいと思います。古希直前の年寄りの戯言でした。しつれうします。
図工室図工室? 木造校舎の時は無かったが…?鉄筋校舎には、図工室はありますか?
トイレ1年生側の校舎の1階にあるトイレが一番キレイで広かったはず
プール小1からあったプールだけど 深さが傾いてた 夏休みには毎日毎日雷が鳴っても行ってた笑 水泳帽 白で黒の3本線が100M以上泳げる証だったかな? 金メダルへのターン 分かるかな?
職員室コーヒーの匂いが めっちゃする!
卒業式↓夏休みの工作でR2D2作った人?一緒に卒業式出たかったなー。5.6年で転校していった人たちを卒業式中にふと思い出してしまう


ページの先頭へ