能代市立常盤小学校の伝説

懐かしい能代市立常盤小学校の記憶を共有するページです。

能代市立常盤小学校の伝説

能代市立常盤小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

能代市立常盤小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説めっちゃ昔からある日本に学校が伝わった時ぐらいからある
伝説おれ、跳び箱を体重で破壊、下呂を吐きまくる、自由研究は入賞
伝説私は転校してしまったから、卒業アルバムがありません。もしその当時の生徒さんがいたら、卒業するまでの楽しいエピソードを聞きたいです
伝説先生に授業に来るなと言われて、本当に来なかった人がいた
伝説建て替える前の旧校舎時代、体育館建設時に人骨が多量に出土された。
伝説いつの授業で、とかは思い出せないけど…。クラスの皆で多摩川に行った時、ウドちゃんに会ったことは覚えてます。ウドちゃんだ!って気づいて、手を振ってもらったような記憶が
伝説学校のガラスを割った
伝説4-3の先生が個人情報漏らした
伝説6年のクラス替え
伝説体育着で鯉の池に飛び込んで下半身びしょ濡れになった子が居ましたね〜

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室廊下とか教室よりも天井が全然低くて、先生がかわいそうだったww
同じクラスに好きな人がいたけれど、二回も隣の席になったのにその人に思いを伝えていなくて、その人は私の友達にラブレターを渡し、私の友達と付き合った。だから、心の中では悲しくても、表では一生懸命二人の仲を応援している風にしていた。私は中学受験をして、みんなと違う女子校に入ったから、未だにその人には何も言えていません。
文化祭3年生ぐらいの時に和太鼓の発表をした。今でもやってるかな
校庭3年生の時に転校して来ました。とても面白い先生が5-6年を担任してくださいました、 100年記念のカプセルだと言って将来の夢をかいたメモを記念碑の下あたりに埋めたのを覚えています。もう熊本には住んで居ないのですが、校庭のポプラ並木の先に阿蘇の外輪山が見えるのどかで忘れられない学校です。クラスのお友達はみんな今元気かな~難しいと思うけどもう一度みんなに会いたいな。
教室ある日教室から外を眺めると低空飛行した飛行機が見えた。ミグ25 戦闘機で函館空港に緊急着陸寸前の光景だった。
トイレ木造の旧校舎の時、トイレが怖くて行けなかった(泣)
記録2020年に、全国給食コンクールで優勝した。
図書室とても暖かいところだったなぁ…。空がよく見えたよ…あとたくさんの本の匂いがして落ち着くところだった
理科室人体模型怖かったなあ
校庭組体操を、何度も練習して、本番で成功したこと


ページの先頭へ