牛久市立牛久第二小学校の伝説

懐かしい牛久市立牛久第二小学校の記憶を共有するページです。

牛久市立牛久第二小学校の伝説

牛久市立牛久第二小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

牛久市立牛久第二小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説久美子さんがマラソン大会で毎年1位だった
伝説授業中にYouTube見てる人がいた
伝説藤本美枝子先生は綺麗だっなー
伝説コンピューター室の窓ガラス割ったやつおる
伝説これ私と仲良い友達だけが知ってるやつなんだけどさ、学校終わって友達とピロティで話してるときに、紙袋があったのよ。んでさ、その紙袋の中にブラが入ってて。小学校にブラがあるのがまずヤバイんだけど、その紙袋の持ち主がS先生のだったっていう。ごめんしょうもないかも
伝説私は転校してしまったから、卒業アルバムがありません。もしその当時の生徒さんがいたら、卒業するまでの楽しいエピソードを聞きたいです
伝説岩井今考えると岩井合宿の風呂タイムはありえないほどシビアな時間設定だった
伝説いつか加計塚小学校という存在が伝説になる。
伝説新聞係が作った新聞速攻剥がされてたな…(笑)
伝説さくらの口めっちゃ臭くて動物のうんこみたいな匂いして吐きかけたw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白実は、好きだったよ さあや
大失敗談:伊勢の修学旅行の時、「友達になろうね」「うん」というところまでは良かったが、真珠を見ながら、確か私の歯が[
体育館1人の男の子が女の子の容姿や服装を大声で馬鹿にした。それに気付いていながら日本語教師は「ぼそぼそと言っていて何を話しているか分からなかった」と頭のおかしな供述をした。
校庭校庭狭くなったねー(知らん)
職員室鍵を取りに行く時によくいったけどクーラーきいててすごく涼しかった
トイレ小グラウンドのトイレは臭かったな。あと花子さんが出るって噂があった。
運動会今はどうなったのか知りませんが組体操は本当に危ないのでやめてほしいなと思いました。安全第一ということですぐに中止すべきだと思います。小学校の組体操のおかげでぎっくり腰になり、今では腰痛持ちで、高校の体育では激しいことは出来ませんし走ったり階段を駆け上がったりなど派手に動くこともできません。
体育館体育館、あたらしくなりましたヨ
卒業式修学旅行
校庭柳の木が結構あって、いまや絶滅危惧な玉虫とかもいたんだよねぇ。あと桑の木があって、蚕飼ったりして桑の葉取ってたなぁ。


ページの先頭へ