小平市立小平第九小学校の体育館

懐かしい小平市立小平第九小学校の記憶を共有するページです。

小平市立小平第九小学校の体育館

小平市立小平第九小学校の体育館にあった器具など懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

小平市立小平第九小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館の落成式に初代コロンビアローズさんが来校され歌を歌って下さったこと憶えています。
体育館昭和50年51年頃
体育館メッチャ暑い
体育館体育倉庫の中で女の子と悦びの時間を過ごしました
体育館新しくなった体育館で一番最初に卒業式が出来た事は、今でも嬉しく思います
体育館舞台左側の校歌は、自分たち1983年卒業生の制作です。
体育館『高野の七不思議』の一つ、体育館の窓に女の顔が映る。 担任の先生の話によると、舞台の下にある半地下の倉庫に幽霊が出るとのこと。
体育館3年生の時、トイレ掃除の6年が扉あけて、なんだろ?って思ったらゴキブリ出てきた。6年にゴキブリなすりつけられたw
体育館雨が降った時だけ、体育館を解放。午前中は低学年、午後は高学年が遊べるようにルールをつくりました。
体育館5・6年生でお泊まり会をした。 体育館はおろ小の児童にとって、とても必要な場所だ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室しょっちゅう寄ることがあったけど、 どのときも忙しかったなあ。
告白3連敗して、実質4連敗してる人がいました笑
教室一人でぽつんと座ってた教室が懐かしい。
飼育小屋烏骨鶏を何羽か飼育していました。私の時は1羽になっていましたが
教室山崎正男先生会いたい あの頃に戻りたい
記録当時の運動会を屋上からビデオ撮影していた先生がいました。見たい!
校庭土俵があって相撲大会があった
伝説1つ下の学年に子役がいた。同学年にはキッズモデルやスケートの選手などがいた。
職員室遠くから通ってきているというので、学校帰り担任の先生が送ってきてくれた事がありました。お家の見える山の上まで来て先生あそこ僕のうちと言ったら帰って行きました。
職員室夏とかになると、職員室に冷房が効くようになるからすごい先生の愚痴するようになるw


ページの先頭へ