国分寺市立第一小学校の体育館

懐かしい国分寺市立第一小学校の記憶を共有するページです。

国分寺市立第一小学校の体育館

国分寺市立第一小学校の体育館にあった運動用具等様々な思い出を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

国分寺市立第一小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ドッチよくやってた

この学校の体育館に行って見る

体育館3枚の鏡に3人で並ぶと 1人居なくなる(真ん中にいる人)

この学校の体育館に行って見る

体育館上を見ると、ライトばかりで、まぶしかった

この学校の体育館に行って見る

体育館昭和47年頃までは、講堂と呼ばれてました。小学校2年生だった。季節は忘れたけど、今思えば、ミニ動物園?小さなおりに入れらてた小動物を数十点展示してたものを、講堂内で見せらてた記憶があります。講堂内で展示用に放された鳥のフンでしょうか、床が汚れていた風景まで覚えてます。

この学校の体育館に行って見る

体育館コンドルが飛んでいくをエレクトーンで弾いた覚えがあります。

この学校の体育館に行って見る

体育館全校集会で集まっていたのが懐かしいです。

この学校の体育館に行って見る

体育館講堂・・幼稚園とつながっていて その通路の途中にある倉庫やステージ下に下手と上手をつなぐ通路になっていたんだよね。学芸会も楽しかったな

この学校の体育館に行って見る

体育館卒業式練習、私が倒れそうになったとき先生優しかった 今度お礼言いに行こう

この学校の体育館に行って見る

体育館広い体育館がありました。バスケットボールをよくやりました。

この学校の体育館に行って見る

体育館ちーす

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭猫小屋で子猫飼ってた あとお昼休みに放し飼いのニワトリにめっちゃ追っかけられた

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋昭和62年に夜中に何者かが忍び込み飼育動物を惨殺されたことを覚えていますか?その後の詳細知っている方いますか?

この学校の飼育小屋に行って見る

屋上プールがあった。

この学校の屋上に行って見る

音楽室思い出って言うか、今○年なんですけどね。机にピアノの絵?がプリント、されてますねー、

この学校の音楽室に行って見る

校庭冬の雪かき。生徒がスコップもって登校、校庭の雪かきさせられた。途中から雪合戦になる。

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋ウサギ小屋

この学校の飼育小屋に行って見る

告白廊下で公開告白してる馬鹿がいた

この学校の告白に行って見る

図書室戦争関係の写真がたくさん載った本や、解剖のカラー写真の本がありました

この学校の図書室に行って見る

伝説ドMがいました

この学校の伝説に行って見る

いきなり告白されて、なんて返せばいいかわからなかった

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ