長万部町立国縫小学校の体育館

懐かしい長万部町立国縫小学校の記憶を共有するページです。

長万部町立国縫小学校の体育館

長万部町立国縫小学校の思い出す体育館の今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  学芸会や文化祭等の行事で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  

長万部町立国縫小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館雨漏りがすごかった

この学校の体育館に行って見る

体育館学校にエレベーターがあること。太鼓運ぶ時だけ乗れるから特別感あって楽しい

この学校の体育館に行って見る

体育館防犯ベルをL君が頭をぶつけて鳴らしちゃった

この学校の体育館に行って見る

体育館女子バレー部がまぶしい

この学校の体育館に行って見る

体育館bsf

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館前にコイいました!壁や手叩くと口開けて餌待ち!懐かしいなあ

この学校の体育館に行って見る

体育館雨漏りする

この学校の体育館に行って見る

体育館私が通っていた頃は小学校には体育館もプールもなかったので、体育の授業の前に担任の先生が隣の中学校に貸してくださいと言っていたです。でも直ぐ貸してもらえました。運動場を中学校が小学校のを借りて使っていたためです。プールは中学校サイズだったので足がとどかなかったです

この学校の体育館に行って見る

体育館1979年に完成した体育館。当時3年生でした。懐かしいです。

この学校の体育館に行って見る

体育館ギャラリーで遊ぶやつ

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭うちの校庭さ、いっつも鹿のフン落ちてたよね!よく踏んでたな〜!

この学校の校庭に行って見る

校庭遊具親子山

この学校の校庭に行って見る

校庭潮深山私が引っ越しする36年前にはもう、ありませんでした。プールも屋上にできてました。随分変わりました。

この学校の校庭に行って見る

給食ちくわ入り焼きそば 好きでした。後 カップに自分で作るフルーチェ

この学校の給食に行って見る

体育館体育館の場所はたしか昔はプールだったような?

この学校の体育館に行って見る

下駄箱確か3年生か4年生の頃、誰かが道にいたでっかいカブトガニ?を持ってきて下駄箱に展示してた!かなりでかかったと思うんだけど、どうやって持ってきたんだろう?

この学校の下駄箱に行って見る

謝罪ごめんね、今日行くはずだったのに、お母さんが駄目て言われた。会いたいな。家族達が、邪魔する。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪廊下で正面衝突した人ごめん

この学校の謝罪に行って見る

トイレトイレ美味しい

この学校のトイレに行って見る

校庭雪が積もるとあの坂道を登り慣れてない下級生が滑り落ちていってたw

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ