津有村立下富川小学校の体育館

懐かしい津有村立下富川小学校の記憶を共有するページです。

津有村立下富川小学校の体育館

津有村立下富川小学校の体育館にあった運動用具等色褪せない記憶をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  学芸会や学校行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

津有村立下富川小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ステージの上の物置?になってるスペースにお化けが出るとか、天気の悪い日は体育館の屋根の上に女の人が座ってるとか、あったよね。懐かしい
体育館体育館は無く、校堂と呼ばれるところが、大きなイベントの部屋。
体育館昔は体育館がなくて木造の 公民館を借りていた
体育館体育館の床が木じゃなかった
体育館旧体育館に幽霊の噂、宿泊訓練の肝試しに使われてましたね。
体育館お化けのモウジャー?みたいな名前のやつがいるって聞いたことある
体育館今私は城東ですそして5の1です私も得意です
体育館年に一回ぐらいでやって来る劇団員さんたちの舞台が面白かった。クラスごとで発表する音楽合唱、音痴なので嫌いでした。
体育館卒業記念作品
体育館加奈ちゃんが来た

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教卓に落書き
図工室羽子板パンチ怖かったなぁ。
一つ上の先輩だったし、5年生だったので告白する勇気まではありませんでした…
図書室6年正のとき、図書委員でした。私は係りのことがあまりできなかったのですが、女の子のリーダが助けてくれました。
体育館最初はコンクリートだったけど、危険だという事で夏休みにゴムを床に張る工事が行われた。
告白夜OKです。会いたいです、Aさん。
音楽室上手でいいねえ…。
記録2023の体育デーで女子800で一位をとった人がいます
屋上「校舎」のコーナーが無いようなのでココでコメントします。数年ぶりにたまたま学校前を通ったらビックリッ!なんと校舎が無くなっているではないかっ⁈調べてみたら「小中一貫校」になるとの事。確かに正門が有った位置からかなり奥が建設現場になっていた様に見えた。あの位置だと東中学校の校舎が有ったはずの場所だから、中学の校舎も無くなってしまったのか・・・。俺が…いや、俺達が通った想い出の校舎が、小中両方とも消えて無くなった。時代の背景に流されて行く現実。なんともせつない限りです。本当の意味で「記憶の中だけの校舎」になってしまった。とても悲しく残念に感じます。
飼育小屋今は、いません❗❗


ページの先頭へ