津南町立下船渡小学校の体育館

懐かしい津南町立下船渡小学校の記憶を共有するページです。

津南町立下船渡小学校の体育館

津南町立下船渡小学校の体育館で遊んだ懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

津南町立下船渡小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)春休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ステージのところに、霊が、いた

この学校の体育館に行って見る

体育館そうなんですか!

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館というよりは講堂だったような記憶です。 若手落語家が来て落語を聞きました。 運動会の時、校舎との通路の屋根に乗って、赤と白の各組の得点表示係をやりました。 (数字が書かれた大きな厚紙を入れ替える役)

この学校の体育館に行って見る

体育館小5の時の体育館掃除でいつもステージ裏で友達と話してました笑笑

この学校の体育館に行って見る

体育館校長先生の話長かったなぁ…(笑)

この学校の体育館に行って見る

体育館運動神経エグい奴とかいた

この学校の体育館に行って見る

体育館工事したな1*2年の時

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館は無く講堂でした。小学校と中学校の共有。

この学校の体育館に行って見る

体育館コークにかわるころ あたんからね

この学校の体育館に行って見る

体育館土曜日の夕方剣道の稽古に参加してますた

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
私は恋したとき、 ムードのない給食でした、 それでもドキドキです

この学校の恋に行って見る

屋上昔、大森時代に屋上で大縄やったな〜

この学校の屋上に行って見る

給食食べた

この学校の給食に行って見る

記録今年の六年生が市の記録大会で二位になったそうです。

この学校の記録に行って見る

感謝タラちゃんですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅですぅ

この学校の感謝に行って見る

謝罪好きだったあの子に。うさぎ小屋の前に呼び出したのに行けなかった。本当に本当にごめんなさい。謝る機会もなくて謝れなかった。色々あったけど本当に心から好きでした。最後に教室に行けるように背中を押してくれてありがとう。

この学校の謝罪に行って見る

職員室コーヒーの匂いがやばかった。

この学校の職員室に行って見る

下駄箱好きな女の子の上靴の臭いを嗅いでから登校してました

この学校の下駄箱に行って見る

プールプールは無く、市民プールにて授業

この学校のプールに行って見る

校庭つき山は今でも思い出の場所です。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ