富山市立熊野小学校の体育館

懐かしい富山市立熊野小学校の記憶を共有するページです。

富山市立熊野小学校の体育館

富山市立熊野小学校の体育館での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

富山市立熊野小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館壁面に絵 その前に白像
体育館第二期卒業生です。卒業記念として制作したピーターパンと白鯨の壁画を飾っています。しかしこの春、体育館を取り壊し、壁画も壊される運命です。小学校の春休みに写真を撮りに伺う予定です。残念です。
体育館在学中にあったのはふるたさんの寄付で出来たと聞いていた木造の講堂です。ここで何回か移動映写会が開催されました。赤と青のパラピン紙を貼ったメガネを掛け、立体映画も観ました。
体育館たいむかぷせる
体育館週1で親子体操に参加してました!
体育館体育館の屋根に鳩が巣を作ってどんどん増えフンが酷くてネットを張っていた
体育館現在の体育館の前に建てられていた恒心体育館には和室が二間あった。他にも自分だけかも知れないけどいつも鍵がかかってて開かずの間という部屋があった。
体育館新校舎の建て替えしてた6年生の頃の体育館掃除……もうこんな進んだ時代なのに、昭和か!ってぐらいにトイレがタバコ臭かった。なんか、めっちゃ変な匂いしたね。
体育館汐風そよぐ
体育館分校ですからそんな立派なものは私の記憶には無い

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室一年生の頃はいる練習したっけ
図書室漫画、小説、絵本、図鑑 色々揃っています。
屋上屋上で授業したの、楽しかったなぁ
教室友達と仲良く暖房の近くでお話を沢山しました!
下駄箱下駄箱を間違えて他の子の靴を履いて帰っちゃう子がいました。
給食鯨の竜田揚げおかわりばかりしてました
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
校庭カメのクローバーの池がありました。子供がふざけて池に落ちていた事もありました
飼育小屋私が飼育委員だった時はマロン、キャンディー、プリン、シフォン、シロがいました。
告白今、着いた。


ページの先頭へ