白山市立朝日小学校の体育館

懐かしい白山市立朝日小学校の記憶を共有するページです。

白山市立朝日小学校の体育館

白山市立朝日小学校の体育館にあった器具など今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

白山市立朝日小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館へ行く渡り廊下、雨の日は最悪だったなぁ
体育館夏休みのプール開放。女子は体育館の倉庫で着替えてました!
体育館ステージのすぐ横の物置は幽霊が出るという噂がありました。
体育館ダンスで掛け声あって大声で喋って響いてみんなが耳を塞いでました。(笑)
体育館昭和35年の11月には小千谷小学校には講堂があり、さらに体育館が2つあったようにおもう。
体育館体育館の屋根が常にミシミシ言っててめっちゃ怖かった
体育館体育館の壁の上の方にはしごがありました
体育館いつも放課後は、バスケ部と体操部が跳び箱で仕切りを作って体育館を半分ずつ使っていました。 狭い体育館で、なんで半分ずつなのってみんな文句言ってたなぁ笑
体育館体育館の授業では、太いロープ登りや、バスケットボール・ポートボール・跳び箱をやった❗
体育館全校生徒がちゃんと入りました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室先生が怖いと言う伝説があった保健室
教室1年2年の時は清原先生だったかな?小学校の前の駄菓子屋さんよく行ってたな〜
謝罪昭和30年代,ヤクザのようないじめっ子がいて,だまってかぶっていった父親の紅白帽を盗られた。お父ちゃんごめんなさい。こいつはいい人生送れないはず。
校庭自分が小学2年生だった頃。運動場で鉄棒に思いっきりぶつかりました。血が出たので保健室に行きました。ちなみに、おでこを打ちました。その後病院に行きました。そして午後に体育館で司会をやる事があった為、すぐに学校に戻りました。なんとか間に合いました。長文で失礼しました。
卒業式全部
校庭たまに行ったらだめな所行ってる人が居ました。
プール魚を放流。 観察池に電池落とした
体育館震災の時に屋根が落ちたらしい。 改修工事後は天井が他の学校よりも高くて、開放感があります。
職員室よくわかんないけど、めっちゃクーラーが効いてた。
文化祭33年前に学校の正門前の木の根元にタイムカプセルを埋めたのがどうなったかが気になる(笑)(*^▽^*)てかてか何埋めたか忘れました(泣)


ページの先頭へ