あわら市細呂木小学校の体育館

懐かしいあわら市細呂木小学校の記憶を共有するページです。

あわら市細呂木小学校の体育館

あわら市細呂木小学校の体育館にあった運動用具等様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

あわら市細呂木小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の横には大きなマットが立てかけてあってそれを使ってよくバク転の練習をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館窓を閉めるために2階へ上がる時、はしごを使わないと上がれなかったので、怖かった
体育館掃除中によくステージの上のとこに登った。スリルあって楽しかったなぁ…
体育館体育館のステージ下の空間。好きでした。真っ暗ですが。
体育館汐風そよぐ
体育館体育館の下が食堂になっていて、全校生徒みんなで給食を食べていた。
体育館校内全体で鬼ごっこをして先生に怒られた‼️でも、すごく楽しかった(^○^)
体育館卒業式に先生にサプライズをした
体育館300回目指した長縄をたくさん練習した体育館! 餅つき大会をみんなでした。
体育館六年生お祝い 出し物
体育館体育館の正面にカーテンがあり、中に銅像か仏像があったのに、子供ながら怖かったのを、覚えています、あれは、なんだったのか今も、不思議です

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室アイアイ傘
体育館昭和50年51年頃
watashi ha kankoku no youn yoshimasa de su. 2002~2003 teraji de benkyo shi ma shi da.
トイレS49年卒業・当時水洗トイレは無く汲み取り式で、バキュームカーが来た時は、風にのって教室中が臭かった(笑)
教室うんどうかい
保健室職員室の奥にあった
校庭昔、創立100周年の記念碑の下に 何かを埋めた様な記憶があるんだけど…あれって、タイムカプセルだった?私は何を埋めたんだろう…?
飼育小屋2年までおうむがいたが、えさのやりすぎで、いつのまにかいなくなった
教室あと女子で湯浅しとみさん、きくちさん(大学の大きい子)、荒○ゆうこさん(すごくきれいな子)がいた気がする
教室2011年卒業です。


ページの先頭へ