美山町立上味見小学校の体育館

懐かしい美山町立上味見小学校の記憶を共有するページです。

美山町立上味見小学校の体育館

美山町立上味見小学校の体育館にあった運動用具等懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  学芸会や学校行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

美山町立上味見小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館というよりは講堂でしたね。天井から鉄棒、つり輪が設置してあり、当時1年生出会った私は早く背が伸びてぶら下がってみたいと思ってみあげていました。m.y
体育館第一体育館と第二体育館があって、いったい と にたい ってみんなで言ってました。いったいは古くて木製の床がギシギシいってた記憶があります
体育館体育の跳び箱の授業でも結構使ってたなぁ
体育館1989年代陸上をやっていました!雨がふると体育館で練習しましたよ!映画をみたり、風の谷のナウシカなど。画期的でした!今はただのサラリ-マンです!
体育館私が体育館で好きだった所は舞台袖です。学芸会の時の緊張感は今でも忘れません。
体育館学校にエレベーターがあること。太鼓運ぶ時だけ乗れるから特別感あって楽しい
体育館先輩に告った!でも、返事はなし、、、いい思い出‼︎
体育館西体育館の児童館懐かしい✨
体育館体育館の床 昔は緑色のゴム性?の床やった 今写真で見たらフローリングになってた。
体育館体育館と呼べるものではなく、講堂があった。1級うえの卒業記念で母親たちが手間暇をかけて作成された美しい緞帳がかけられていた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室から、校庭を見るのが好きだった。
職員室職員室の下の半地下の部屋に降りて
トイレ発育していた女の子が、体操着の半袖を着替えるために利用していました。シャツを着ていなかったからだと思います。ブルマーも脱ぐようにしていたのかな、って考えたりもしました。
プールバスで市民プール行ってたよね。高学年で、やっっっと学校にプールが出来て、嬉しかった!
告白西鱈田の同級生
校庭校舎の南側に校庭がありました
下駄箱すごい、砂マルケで掃除が大変そう。
告白母の日
校庭土俵があって相撲大会があった
校庭大きなイチョウの木の下で音楽集会があり、どうゆう訳か指揮者をやった事があります。あの頃は運動会で露店が出ていたのを思い出しました。


ページの先頭へ