細呂木村立細呂木第二小学校の体育館

懐かしい細呂木村立細呂木第二小学校の記憶を共有するページです。

細呂木村立細呂木第二小学校の体育館

細呂木村立細呂木第二小学校の体育館での様々な思い出を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

細呂木村立細呂木第二小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育の時間女子のブルマー姿
体育館20mシャトルランしました。
体育館学生時代、剣道をしていた私は、志免南小に剣道部が無かったので、体育館で素振りしてました
体育館学習発表会で、一人間違っちゃつて恥ずかしかった~
体育館私が六年生になる年に出来た。
体育館居ないし去年辺りから温度計おいてたな
体育館キュッキュッと音がしなかった。
体育館その日本語教師、「私がついてるから大丈夫」とかこれまた頭のおかしなことを女の子に言っていたらしい。
体育館体育館の下の用具置き場は、秘密基地のようで、ふざけて、皆で遊んでいた。
体育館小学校にしてはめずらしく、北体育館と、南体育館2つあってお昼休みは2パターンで遊びができた。北パターンは体育館がちょっぴりコンパクトなので、ドッジ、キックベースか牛乳瓶の蓋を割り箸 鉄砲で撃ったり、南パターンは器械体操クラブだったので跳び箱プラスマットで練習したり暴れはっちゃけてたw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室こわーかった
飼育小屋2013年頃に 飼育小屋が作られたけど 未だに使われてなくて草
運動会4連勝からの負けがちょー悔しかった!
図書室漫画、小説、絵本、図鑑 色々揃っています。
音楽室[失敗してもいいんだよ 最初はみーんな うまくできなかったんだよ] がくぶちで飾られてた。 あれを思い出すと、失敗しても立ち直れるような気がした!
プールプールに向かう途中亀を見つけたな、校門の水路で
教室昭和37年の卒業です。当時はクラス替えは無く年ぶ間
怪談潮平こども園の庭になにかの骨がバラバラにされて置かれている。
怪談講堂下には半分水に浸かった古いピアノがあり、それが夜中に鳴る。
トイレ最近はトイレ新しいです。


ページの先頭へ