伊那市立西春近南小学校の体育館

懐かしい伊那市立西春近南小学校の記憶を共有するページです。

伊那市立西春近南小学校の体育館

伊那市立西春近南小学校の体育館にあった器具など様々な思い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

伊那市立西春近南小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館には上まで登れるロープがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館仲良し山なくなくなちゃ
体育館講堂で臨海学校やつてた
体育館お祭りで、うどんを売った記憶あります。
体育館こうすけが、跳び箱で腕骨折したなぁ
体育館低学年しか長袖体育着を着なかった。
体育館おてぶし、まだやってるかな?読み聞かせの時してもらったやつ。
体育館ろくぼくで逆立ちの練習しまっくたり、みんなで遊んだりした思い出が今でも蘇ります。
体育館校歌以外にもう一つ歌があった。
体育館卒業する何週間か前に体育館にいた時、3.11大震災が起こったのを覚えています。
体育館すずめが入ってきた時は、パニクった。2階に行って追いかけ回ったなぁ~

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ピロティーに慣れ親しんでたけれど、友達に言っても「ピロティーって何?」で終わる
卒業式筆記具を忘れて卒業アルバムの寄せ書きを書くとき先生に借りました。
記録区内で2番目に古い小学校、2020年には創立145周年を祝いました。全校児童でバルーンリリースを行いました。
プール雄湊小のプールは、かのパナソニックの創立者、卒業生の松下幸之助さんが寄付してくれたそうです。
当時同じクラスの子に恋をしてました
プール水泳
教室一部の教室にあるの壁にある謎の引き出し、見てみたら鳥の骨みたいなのがあった。
6年の時は私のクラスで5組くらいカップルがいました
給食毎年頼む三つの中から選ぶデザートがめっちゃ楽しみだった
子供達が先生の恋愛を応援してた。


ページの先頭へ