大岡村立大岡小学校中牧分校の体育館

懐かしい大岡村立大岡小学校中牧分校の記憶を共有するページです。

大岡村立大岡小学校中牧分校の体育館

大岡村立大岡小学校中牧分校の体育館で遊んだ様々な思い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

大岡村立大岡小学校中牧分校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の壁ってぽつぽつ穴が開いていたけどあれって防音壁だったんですね。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館プールを使ってない時期は落ち葉がたくさん カエルも泳いでたな

この学校の体育館に行って見る

体育館あの体育館の穴に指突っ込んだりしてたのが最近なのに懐かしく感じるけども ペン一本しか持ってないのに穴にペンが入った時の絶望感が半端ない

この学校の体育館に行って見る

体育館昔、全学年体育館でレコーディングしました。。

この学校の体育館に行って見る

体育館私はもう93になりました。あのピアノ

この学校の体育館に行って見る

体育館木造校舎で雑巾掛けしたことを思い出してますそれと避難訓練の時木の机の下に身を隠したことが覚えてます

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館だけ新しかった。

この学校の体育館に行って見る

体育館よく天井にバドミントンの羽が挟まってた

この学校の体育館に行って見る

体育館taikukannhaobakaderatosiltuteitasiranaihitoiru

この学校の体育館に行って見る

体育館天井を見上げると、ボールとバトミントンの羽根が挟まってた

この学校の体育館に行って見る

体育館小学6年生の時に学校でお泊まり会をやって、体育館で体育用マットを敷いて寝ました。

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会学校の隣のこうぶんどうで裸足足袋を買って何故かマイムマイム

この学校の運動会に行って見る

教室理科の小林先生が移動になるときは泣きした。白壁先生のクラスでしたが、隣の山田先生のクラスは裸足教育をしていた。

この学校の教室に行って見る

告白K君と同クラの時はほんとに楽しかったなぁ…現在中学では校舎離れて喋れてない…

この学校の告白に行って見る

体育館在籍中に工事が始まりました

この学校の体育館に行って見る

職員室分校が山の上に有ったころの話ですが、女の先生が一人で住んでおりそこが住居兼職員室でした。その先にほこらがあり神様が祭られてました朝行くとまず職員室の前で「先生おはようございます」と大きな声で挨拶してそれからほこらの鈴をガラガラ鳴らして拝んでから教室に入りました。

この学校の職員室に行って見る

保健室売店はあった❗で閉じ込められた❗

この学校の保健室に行って見る

運動会さる覚えてますかバスにいつものってた

この学校の運動会に行って見る

体育館時々虫がいたり、はいってきたりした

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋教室でカメを飼っていた。冬休み、カメの飼育当番で、行きたくなくてサボっていたら親に怒られた。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎ小屋の係は近くの八百屋にクズ野菜貰いに行って、エサあげてたの思い出します。かなりの数いてたけど、まず触れない。噛むし。

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ