関ケ原町立関ヶ原南小学校の体育館

懐かしい関ケ原町立関ヶ原南小学校の記憶を共有するページです。

関ケ原町立関ヶ原南小学校の体育館

関ケ原町立関ヶ原南小学校の体育館で遊んだ懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

関ケ原町立関ヶ原南小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館バレーボールのネットが、こわれそうでした

この学校の体育館に行って見る

体育館昔のことですが2月3日に体育館で節分大会がありました。全校でクラス毎に代表者が退治したい心の鬼の発表をしてそのあと学年別でステージから落花生が撒かれて拾い合い。中にはチョコレートも混ざっていたので拾った子は大喜びでした。今の時代もやっているのかな?

この学校の体育館に行って見る

体育館3枚の鏡に3人で並ぶと 1人居なくなる(真ん中にいる人)

この学校の体育館に行って見る

体育館夜になると、骸骨がバスケットをしてるんです❗

この学校の体育館に行って見る

体育館その日本語教師、「私がついてるから大丈夫」とかこれまた頭のおかしなことを女の子に言っていたらしい。

この学校の体育館に行って見る

体育館ポートボール

この学校の体育館に行って見る

体育館高学年集会は南体育館

この学校の体育館に行って見る

体育館加奈ちゃんが来た

この学校の体育館に行って見る

体育館地区でいろんなものを作りました。

この学校の体育館に行って見る

体育館当時の体育館は木造でした。

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
脩○君に恋してました。卒業式に出席しました。

この学校の恋に行って見る

文化祭今では、中条フェスティバルというのがあるみたいですね。

この学校の文化祭に行って見る

図工室図工室なんてないよ

この学校の図工室に行って見る

文化祭2年生の担任だった(故)榎本みゆき先生の思い出ある方投稿お願いします

この学校の文化祭に行って見る

給食1階の給食室から給食のおかずの匂いが漂う、当時は学校でおかずを作ってました。ちなみに給食用エレベーターが渡り廊下にありましたね

この学校の給食に行って見る

教室講堂で二部授業しました。他の学校で二部経験者は一人も知りません。やはりその頃でも珍しい事だったのでしょうか。

この学校の教室に行って見る

教室教室だったか、違う部屋だったか忘れましたが、終戦記念日には毎回、はだしのゲンの実写をテレビで見せられてました。しかも必ず何人かは怖くて泣き出した記憶あります。

この学校の教室に行って見る

冷たくしすぎたかも、、、。ほんとは好きでした。

この学校の恋に行って見る

給食米粉カレーがほんまにおいしかった

この学校の給食に行って見る

教室久し振りにこのホームページに来ました。クラスメイト誰か書き込んでくれないかなーといつも思います。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ