磐田市立豊田北部小学校の体育館

懐かしい磐田市立豊田北部小学校の記憶を共有するページです。

磐田市立豊田北部小学校の体育館

磐田市立豊田北部小学校の体育館で遊んだ様々な思い出を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

磐田市立豊田北部小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館でグループでゲームをしましょう
体育館いつも放課後は、バスケ部と体操部が跳び箱で仕切りを作って体育館を半分ずつ使っていました。 狭い体育館で、なんで半分ずつなのってみんな文句言ってたなぁ笑
体育館暑かったり寒かったりしていました地域のフリスビー大会が行われていました
体育館体育館の壁が剥がれたのをすごく覚えています
体育館体育館でよく映画鑑賞していました。また、体育館横の中庭に亀の池がありカエル等を餌として与えていました。
体育館昔エレクトンあった
体育館むかし6年達が体育館でクイズ出してた!ぐるぐる回ってどんどんクイズに答えてたよね
体育館ウジ虫がよくいたなー
体育館1979年に完成した体育館。当時3年生でした。懐かしいです。
体育館体育館の落成式に初代コロンビアローズさんが来校され歌を歌って下さったこと憶えています。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室本棚の裏に名前の部分がちぎられたテストがたくさんあった
謝罪今日も寒いね、いつ会えるのかな、会いたい、寒いから、すぐに眠くなります。
飼育小屋ウサギと鶏の世話をしていた思い出があります。ウサギに上げる葉っぱを登校途中に摘んで行ってました。懐かしいなぁ~!
プールおんぶ事件
飼育小屋2022年ウサギが死んだ(12月29日)
卒業式昭和15年 尋常高等小学校入学、21年3月国民学校卒業生ですが、当時 卒業証書、写真はあったのでしょうか?
校庭昔。。。ひょうたん池の狸を壊したのは私です。ごめんなさい。
プール屋上にありました。プール掃除が6年生?になるとあり、やごを捕まえました。
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
理科室二年生で転校したので覚えていません。


ページの先頭へ