小平町立本郷小学校の体育館

懐かしい小平町立本郷小学校の記憶を共有するページです。

小平町立本郷小学校の体育館

小平町立本郷小学校の体育館にあった器具など今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

小平町立本郷小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館器楽部でとてもきつい練習をしたこと

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の中に校歌の歌詞と灯台と荒海が描かれたものが飾られて6年間それを見ながら歌った校歌は今でも良く覚えています。

この学校の体育館に行って見る

体育館引っ越す前にお別れ会をしてもらった。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館裏の細い道を秘密基地にしてた。

この学校の体育館に行って見る

体育館使用割があったから、仲良く使えた!

この学校の体育館に行って見る

体育館taikukannhaobakaderatosiltuteitasiranaihitoiru

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館でポートボールをしたのを覚えています。

この学校の体育館に行って見る

体育館舞台の上には、大きなグランドピアノがあった。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館入った手前にあるバスケットゴールはひもを引っ張ると動かすことができました。

この学校の体育館に行って見る

体育館ステージに上がる階段に女子は立たない方がいい。階段の下に潜って隙間から下着覗く奴がいる。

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋もん吉って名前の猿を飼っていましたよね?

この学校の飼育小屋に行って見る

理科室奥の部屋に行くドアの音がうるさーーーーーーーーーーーい

この学校の理科室に行って見る

体育館むかし6年達が体育館でクイズ出してた!ぐるぐる回ってどんどんクイズに答えてたよね

この学校の体育館に行って見る

デートは、お互い忙しくてできていない。

この学校の恋に行って見る

教室昔に貰ったなんか、アルバム?っぽいのどこだろ...懐かしの写真が見たい

この学校の教室に行って見る

校庭コンクリート階段に軟式ボールをぶつけたり運動会の時はビニールシートを敷いて母さんが作ってくれた弁当を食べたなぁ……

この学校の校庭に行って見る

保健室やさしいせん先生

この学校の保健室に行って見る

音楽室『メヌエット2』覚えてる人いますか??多分6人ぐらいしかわかんないかもしれないけど......結構楽しかったよね!笑われるぞ

この学校の音楽室に行って見る

伝説体育館のステージの背面に大きな両開きの木の重厚なトビラがありました。6年間1度も中を見たことがありません。そのためいろいろな ウワサなど語られていました。

この学校の伝説に行って見る

運動会ソーランのアンコールきつい

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ