南丹市立殿田小学校の体育館

懐かしい南丹市立殿田小学校の記憶を共有するページです。

南丹市立殿田小学校の体育館

南丹市立殿田小学校の体育館での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

南丹市立殿田小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館でなく運動場で稽古、終わって川岸近くですいか割 夜は教室でみんなで雑魚寝
体育館3階にありましたね。体育館で遊ぶの面白いんだけど、怒られるんだよねー
体育館体育館側のトイレが怖かったですね
体育館体育館ステージの正面から向かって左側のカーテンに青い手形がベッタリ付いていました。
体育館窓を閉めるために2階へ上がる時、はしごを使わないと上がれなかったので、怖かった
体育館おてぶし、まだやってるかな?読み聞かせの時してもらったやつ。
体育館小学5年クラブ発表会の時ぶちあわせ太鼓を演奏し、小学6年の最後のクラブ発表会の時に八丈太鼓を演奏しましたが、緊張感がある演奏ができたので良かったです。
体育館体育倉庫の中で女の子と悦びの時間を過ごしました
体育館私がいた頃は体育館はなくて木造の小さい赤屋根校舎しか無かった
体育館体育館でクラスレクをした覚えがあります

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭作って遊ぼう集会がめっちゃ楽しかったな~。
校庭グラウンドがふたつあって、小グラウンドでは、別館や大きな滑り台があったわよね〜。
体育館体育館は、卒業する時に完成しました。
プールプールがある時は歩道橋を渡らないと行けなかった。恥ずかしかった記録がありました。
校庭体育倉庫には運動会で使う大綱や紅白のダルマが梯子を上がった2階にあったり体育館の舞台の下には何だかパイプ椅子やらあったけど暗くてあんまり見えなかった
音楽室新しい先生が入って、男の先生です。オペラの先生は違う学校に行っちゃった...後ろにあったベートベンとか外された...ポニョのぬいぐるみとかも。。
トイレ下痢の為、トイレの中でウンコをしていました。その時、バケツで水を掛けてくれた友がいました
下駄箱私が通っていた頃玄関までの間に廊下に信号機があったのを懐かしく思い出しました。
屋上理科の実験で雲見たなぁ
下駄箱引っ越しが多くてタイムカプセルを開けられなかったのが辛いですね。


ページの先頭へ