札幌市立北野台小学校の体育館

懐かしい札幌市立北野台小学校の記憶を共有するページです。

札幌市立北野台小学校の体育館

札幌市立北野台小学校の体育館にあった器具など懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

札幌市立北野台小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館現在も在るのかはわかりませんが、6年生の時の卒業記念で体育館にある校歌の文字を学年全員で、1人一文字作りました。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館に続く廊下を思い出します。左側に図書室があった。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育倉庫の中で女の子と悦びの時間を過ごしました

この学校の体育館に行って見る

体育館寒い

この学校の体育館に行って見る

体育館月一くらいだったかな? 映画教室が楽しみでした。

この学校の体育館に行って見る

体育館放課後は天下というボール遊びをしてました。 皆、天下は大好きでしたね。

この学校の体育館に行って見る

体育館雨漏りは改修したのでなおりましたよ。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育用具室の窓の鍵をこっそり開けといて、日曜日に侵入して体育館でバスケしてた。D先生に見つかって焦った。

この学校の体育館に行って見る

体育館大縄大会の練習で毎日使っていたから

この学校の体育館に行って見る

体育館卒業作品に体育館のなかに、みんなで作った作品がまだあるかな。卒業作品でした。

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ旧校舎時代は 各学年が一年生と書いた扉を開けて入ると おしゃがみの便器が小さかった笑笑

この学校のトイレに行って見る

トイレ卒業する前に綺麗になったトイレよかった。

この学校のトイレに行って見る

トイレ女のトイレのマークのいやらしい所にペンで描いてありました。

この学校のトイレに行って見る

プール水があった

この学校のプールに行って見る

職員室1学年10クラスまであった往時職員室と校長室が中庭の鯉の池の上のプレハブ小屋に追いやられていました。

この学校の職員室に行って見る

体育館夏になったら、ひょうたん池で泳ぐ奴おったなw

この学校の体育館に行って見る

例)部活の先輩が好きで毎日練習が楽しみでした。

この学校の恋に行って見る

プールプールは無かった。北小までクラスで徒歩で借りに行ったり、大和田の市民プール迄行ったりしてた。市民プールでは、排水口に生徒が吸い込まれてなくなった痛ましい事故があった。

この学校のプールに行って見る

卒業式♪うららかに春の光がふってくる〜から始まる歌の卒業式。先生、4、5年生、卒業生、それぞれ送る言葉を歌いあう、素敵な卒業式でした。

この学校の卒業式に行って見る

記録八の字の大会楽しかったね

この学校の記録に行って見る



ページの先頭へ