瑞穂の國記念小學院の体育館

懐かしい瑞穂の國記念小學院の記憶を共有するページです。

瑞穂の國記念小學院の体育館

瑞穂の國記念小學院の体育館での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

瑞穂の國記念小學院
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育倉庫から地下に降りれる通路があって、その地下には伝馬町牢屋敷の跡地で迷路になっているという噂がありました。
体育館体育倉庫の中で女の子と悦びの時間を過ごしました
体育館校内全体で鬼ごっこをして先生に怒られた‼️でも、すごく楽しかった(^○^)
体育館思い出す
体育館私が卒業する年に、完成しました。 体育館での、第1回卒業生です。 当時は、1学年3クラス、1クラス35名位でしたよ。
体育館体育館の全面入り口には、前年の卒業生の作品の2つのポーテンポールが、立っていた。
体育館ぜひ来てください
体育館校歌の文字が小さすぎて読めなかった
体育館生徒の数が多く体育館(講堂)を仕切って教室にしてた記憶があります!
体育館体育館は納涼祭や運動会で使われています。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室担任の先生が理科の先生でした。掃除でもよく理科室に行きました。いつも水道の水がチャポチャポと糸のように(?)出してあって、その下にメダカが入った小さな水槽が置いてありました。理科室に行くたびにみんなで覗き込んで楽しんでいました。とてもやさしい先生でした。(今、どうされているのかな?お元気かな?)大きなカブトガニの標本が飾ってあったような気がします。木造校舎の時の懐かしい思い出です。
飼育小屋初めて小学校に行った時にはもういなかった
図工室先生うざくて俺の唯一の悩みの種
音楽室窓ガラスが広くて大山がすごく綺麗に見えた
下駄箱好きな人に書くよかったな。
体育館私が通ってた頃は「講堂」だった。
修学旅行の時、一気にカップル増えたのに、1ヶ月後には、前以下になってたww
校庭朝ロッキーのテーマがなった。終わるまでに学校に入らないと遅刻
校庭下駄箱の柱に天気によって外遊び、中遊びの看板があった。
運動会俺が最強(な訳ねぇ)


ページの先頭へ