神戸市立なぎさ小学校の体育館

懐かしい神戸市立なぎさ小学校の記憶を共有するページです。

神戸市立なぎさ小学校の体育館

神戸市立なぎさ小学校の体育館にあった器具など懐かしい記憶を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

神戸市立なぎさ小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館湯口小体育館トイレ前の水道は、ちょっと危険でしたね
体育館マットやバスケットゴールがあって、よく使っていました。
体育館休み時間に皆で遊んだ
体育館体育館が、出来た時に、南郷小学校から、新潟県に、引っ越ししたので、体育館で、お別れの、挨拶をしたのを、覚えています。
体育館体育倉庫の中で女の子と悦びの時間を過ごしました
体育館二階が体育館で下の砂場を「おくたいした」て説明わっからないよね
体育館在籍当時(1978年)、体育館とは呼ばず、講堂と呼んでいました。
体育館粕屋町仲原剣友会小学生主体の剣道(社会体育の一環)
体育館雨漏りは改修したのでなおりましたよ。
体育館天井にボールが挟まってたの思い出しました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭一番古い校舎は、たまに雨漏り。
屋上行ったこと無い
感謝生島成美先生、桑畑舞先生、ロンドンから感謝しています。(私が誰か分かるかな?)
飼育小屋飼育小屋に烏骨鶏がいた事
卒業式みんなに会いたい!
怪談体育館上の生活科室の窓際におっさんの幽霊が出る。
感謝1年生の時の担任の林太郎先生が本当に好きでしたね。先生のピアノが本当に素晴らしくて、楽譜の読めない私は感動しっぱなし。何人から離れても、音楽の授業が楽しみでした。夏休みにオーストラリアへ行っていた先生からエアメールが送られてくるのが楽しみで、35年経った今でも残してあります。私が卒業してから暫くして自死されたと聞いた時は、ショックでした。
音楽室ベートーヴェンなどの絵はなかった気がします。
感謝兄弟揃ってお世話になりました。
教室校庭が狭くて野球をやると2階3階の窓ガラスをよく割った。八雲堂の斜め向かいの氷店でガラスの交換をしてもらった


ページの先頭へ