佐呂間町立浪速小学校の体育館

懐かしい佐呂間町立浪速小学校の記憶を共有するページです。

佐呂間町立浪速小学校の体育館

佐呂間町立浪速小学校の体育館にあった器具など色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

佐呂間町立浪速小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の壁ってぽつぽつ穴が開いていたけどあれって防音壁だったんですね。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館燃えたんだよね…。
体育館友達の腰が!!
体育館5年生か6年生の時、校歌を木彫りで作って、それが体育館に飾られてたように思う。
体育館1964年頃学校が火事になった記憶があります。 只今65歳です。
体育館第一体育館と第ニ体育館があった
体育館体育館と講堂が一緒だったと記憶してます。
体育館体育の横田満に跳び箱投げられた
体育館げろ
体育館年に一度の音楽会をやっていた今もやっているのでしょうか。
体育館夏の夜に体育館にシート張って、校庭にゴザ曳いて映画見た❗ 白蛇伝?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
6年の時、同級生のKくんが、好きでした。附属中に行っちゃったけど、元気かな…
体育館生徒の数が多く体育館(講堂)を仕切って教室にしてた記憶があります!
給食ABCスープ、揚げパン、いちごタルト、七夕に出るゼリー、冷凍みかん
保健室私はいつも保健室へお腹が痛い時行っていました。 なので保健室の先生になりたいです。
伝説怖い話
飼育小屋ウサギを飼っていました。
運動会何と言っても東西対抗リレー。あと4年の時の親子対抗リレー。
図書室わかったさんシリーズを読破してた。蘇我中から司書さんが週2くらい来てた。
感謝お元気でいらっしゃると良いのですが、瀬田から来られていた松田としこ先生、引っ込み思案な私に自信をつけて下さりありがとう御座いました。 図工の青木先生も可愛がって頂きありがとう御座いました。
トイレ二回のあのトイレは出る噂でした


ページの先頭へ