奥出雲町立馬木小学校の体育館

懐かしい奥出雲町立馬木小学校の記憶を共有するページです。

奥出雲町立馬木小学校の体育館

奥出雲町立馬木小学校の体育館で遊んだ懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

奥出雲町立馬木小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館卓球クラブとバドミントンクラブが一緒にクラブ活動していました。
体育館低学年しか長袖体育着を着なかった。
体育館体育館の壁が剥がれたのをすごく覚えています
体育館今2年なので使って
体育館体育館の新築工事中に 朝の全校朝礼時に作業員の方が 落下した
体育館私の姉がステージ横の倉庫?で幽霊を見ました。
体育館なん更衣室に穴があってみんなでひみつきちにしてた
体育館自分が生徒やった頃は「はだしのゲン」は実写版やった。 夏休みには「ガラスのうさぎ」も上映されてた。
体育館2021年卒業した西中生です まじ?wwwww
体育館あの倉庫がなつい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室木造モルタル造り2階建校舎の教室の運動場側の窓の上部には紐を引くことによって開閉が出来る回転窓がありました。
職員室たまにYoutubeを見てる
保健室よく悩みを相談しに行ったもんだったなぁ...(*´∀`*)
怪談きよぐり(木本先生)がおばけの話をよくしてくれてました。
屋上三小の6年になります。 屋上は、立入禁止です。
音楽室オルガンを教えて貰って弾いていました。4年になると本校に通い、おじさんがピアノを寄付してくれたのでそれを弾いていました。卒業して教職に付いてからも本校で式典では必ず任され弾いたものです。
給食クローヨとかいうメニュー大嫌いで学校休むことも考えたくらい。当時、給食は残してはダメというアホルールだったからな
給食食レポを友達とした
教室今はエアコンが付いてる学校も増えましたが昭和50年代は殆ど無い中、エアコンがあった事が今思えば先を行ってたのかな?と思います。
教室1894年度児童数


ページの先頭へ