尾道市立原田小学校の体育館

懐かしい尾道市立原田小学校の記憶を共有するページです。

尾道市立原田小学校の体育館

尾道市立原田小学校の思い出す体育館の今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  学芸会や文化祭等の行事で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  

尾道市立原田小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館なんなん最高に良い気分
体育館体育の授業で些細なことで友達と喧嘩してしまい、体育の陰で泣いていました!
体育館1990年3年生以上の者です。マット、登りうんてい?、バスケットゴール6個(横4個降しゴール2個)卓球、バレー、ボール多数位です。私のクラスはドッジボールが流行ってました。後は自分でやった事は自分で責任を持つ。
体育館ウチらが、2年の時、体育館の裏で、Kissした人がいた。(しかも下校の時間)
体育館学芸会と入学式等、良く使ったなぁ。
体育館長縄がんばったよね
体育館宿直室と薄暗く臭うトイレが有った。
体育館6年生の学芸会で、「山の分校」の劇をやっ た。各クラスから選ばれた生徒で構成され、男子生徒役を2組のT.l君がやった。女先生は、小学六年生なのに、タイトスカートの似合う4組のM.K さんがやった。その他の照明や、幕の開閉は、その年に、クラス委員をやった生徒が、担当した。
体育館六年生の時に建替えがあったので、最後の一年間は、ほとんど使えなかったような...
体育館夜、体育館を借りてミニバスメンバーと練習しました‼️おかげで引退試合全勝することが出来ましたありがとう!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室学校の話
プールプールのシャワーを地獄のシャワーと友達と呼びあっていたなぁ~
給食給食の調理室が 昇降口に向かって 右側にありましたね。
音楽室楽器メッチャあった
図書室五年の時、図書委員でした。 たしか、私と、私の彼氏と、yさんのメンバーでした。
体育館体育館の下の用具置き場は、秘密基地のようで、ふざけて、皆で遊んでいた。
図工室机ボッコボコ。あと、木くずやばいし、結構汚い。
音楽室小6の時に、壁にピエロのシミがある!とみんなで騒いでいました。
謝罪卒業式の後ワークが終わってない人はやるようにと、言われたがやっていません。
校庭朝の運動のお陰で身体が強くなりました


ページの先頭へ