廿日市市立津田小学校の体育館

懐かしい廿日市市立津田小学校の記憶を共有するページです。

廿日市市立津田小学校の体育館

廿日市市立津田小学校の体育館にあった運動用具等今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  学芸会や学校行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

廿日市市立津田小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館たいむかぷせる

この学校の体育館に行って見る

体育館バスケットゴール?の上に目があったよね。

この学校の体育館に行って見る

体育館分厚いふかふかの体操マット?があり、2階から飛び降りて遊んでいました。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館でよく映画鑑賞していました。また、体育館横の中庭に亀の池がありカエル等を餌として与えていました。

この学校の体育館に行って見る

体育館朝会の時、冬はめっちゃ寒い>_< ストーブの前が争奪戦だった。爆笑

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館ステージの正面から向かって左側のカーテンに青い手形がベッタリ付いていました。

この学校の体育館に行って見る

体育館鼓笛隊に入ってて夏休みいつも練習してた

この学校の体育館に行って見る

体育館あ、そうえば一回だっけ、体操着忘れたことあったな。

この学校の体育館に行って見る

体育館バザーというのをやっていましたが、今もやってるんかな?

この学校の体育館に行って見る

体育館用具室の天井にカッパの手型が付いていると大騒ぎになった。

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食の粉ミルクがまずかった。泣きながら飲んだ記憶が・・・三階の窓から捨てたこともありました

この学校の給食に行って見る

理科室当時理科室は木造校舎に有りました

この学校の理科室に行って見る

音楽室音楽室の作曲家の写真が剥がれてた

この学校の音楽室に行って見る

怪談音楽室のベートーベンの目が動く。

この学校の怪談に行って見る

プールプールなんてなく、海だよ。

この学校のプールに行って見る

職員室低学年の頃先生に給食を無理矢理食べさせられたりしていました今でもはっきりと覚えています。もう少しまともな教師はいないのですか?

この学校の職員室に行って見る

校庭全京都府陸上競技大会にでるためトレーニングを毎日していた

この学校の校庭に行って見る

感謝曽我正雄先生、読書感想文の絵を褒めてくださったり、火傷を心配して足を水で冷やしてくださってうれしかったです(*´ω`*)私のお父さんと同じ、とっても優しい先生でした(*´∀`)お元気でいらっしゃいますか(^o^)/

この学校の感謝に行って見る

3組のiくんに恋に落ちました。

この学校の恋に行って見る

告白美咲さんへ 僕はあなただけが好きでした,ですが今始まるあなたと夫婦になり,とても幸せです

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ