豊浜町立斎小学校の体育館

懐かしい豊浜町立斎小学校の記憶を共有するページです。

豊浜町立斎小学校の体育館

豊浜町立斎小学校の体育館での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

豊浜町立斎小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の裏にあった大きな木の前が告白スポットになってました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館にすずめが入り男子大興奮
体育館雪の日体育館の外で二人ドッチボールをしている友達がいて、寒そうだなとみていました。
体育館体育館が少し綺麗になっていました。
体育館昭和35年の11月には小千谷小学校には講堂があり、さらに体育館が2つあったようにおもう。
体育館夏休みは合唱クラブが練習してました
体育館コンドルが飛んでいくをエレクトーンで弾いた覚えがあります。
体育館男子トイレで校長が幽霊を見たとか
体育館天井に挟まってるボール体育の時間にめっちゃ見つめてた
体育館講堂 懐かしいですね ステージくぐっていけたり 上に登って観客席を一望できたり とても楽しい思い出ばかりです 幼稚園の頃に小学校の学芸会をみんなで見に行ったり そのすきに抜け出して幼稚園の職員室で煮ていた餡子をなめて怒られたり 思い出が沢山ありすぎて・・・ 廃校になったのはとてもさみしいですが これも時代の流れとあきらめるしかありませんね
体育館嫌忘れた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食カレーやきなこ揚げパンが人気でした
記録こんにちは
給食給食は5年生から始まりました。皆、貧しかったから本当に美味しかったのを憶えてます。
プールプールは、浅いとこで0.5mぐらい深いところで、1.1mぐらいでした
体育館1980年に南側にあったのが、現在の北側へ移りました。前の体育館は「講堂」と俗称していました。
校庭南側に果樹を植えている場所があり、そこになっていたであろう枇杷を食べた生徒が隣の社宅へ種を投げ込んだようで、窓ガラスを割られた記憶があります。許さん!
トイレおつりを倍返しされたことがありました。以後、大は我慢していました。
音楽室秋ぐらいには已小フェスティバルというのがあり音楽室でお化け屋敷をやります
教室昭和57年に2年生、58年に5年生を担任。想い出に志免町の立体地図を製作して残しました。
SHさんのスタイルやルックスのよさは今のグラビアアイドル追いつけないですね。大好きです


ページの先頭へ