岩国市立持ヶ峠小学校の体育館

懐かしい岩国市立持ヶ峠小学校の記憶を共有するページです。

岩国市立持ヶ峠小学校の体育館

岩国市立持ヶ峠小学校の体育館で遊んだ今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

岩国市立持ヶ峠小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館プロの体操選手がいらして演技をして下さった。子供心に感動した。
体育館二階のトイレからヤシの木らしきものがありました
体育館天井に挟まってるボール体育の時間にめっちゃ見つめてた
体育館荒川東小学校に初めて体育館が建ちました。
体育館旧校舎 校舎に挟まれて立っていたので、左右2個所づつ廊下がつながっていた。
体育館学校出て直ぐ、季節園がありましたが、今でもあるのでしょうか。運動場では、良くサッカーを⚽️しました。また、朝登校して、グランドをランニングも楽しかったデス。裸足で走ってたと思います。
体育館三年生の時にやった、学芸会のセリフが、「私たちの夢は」でした。 少なかったです
体育館いつだか忘れたけど、友達のところに鳥のフンが落ちた。面白かった(笑)
体育館現在の体育館ではありませんが、朝早く行って、卓球や、冬は押しくら饅頭のようねゲーム、遊びを思い出します。でも冬は冷たく寒かったな~
体育館すこやかにのびるからだにかぎりなく希望の光ふり注ぐみどりの丘に聞こえるよ、嗚呼われらわれら千里の子供西丘小学校、体育館でよう歌った。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋2003年にアイガモを飼っていました!
文化祭運動会
トイレ昔ながらの外に行くトイレでした。 ボットン便所❗
理科室黒曜石を見せてもらいました とっても綺麗でした
音楽室小6の時に、壁にピエロのシミがある!とみんなで騒いでいました。
飼育小屋うさぎをいつも見ていました。
トイレトイレ臭かった、調べたら1985年より前の便器つかっちょった ほんまふざけちょる
理科室足音がキュッキュッと鳴ることで楽しみましたね。
体育館雪の日体育館の外で二人ドッチボールをしている友達がいて、寒そうだなとみていました。
飼育小屋きなこは私のモノ


ページの先頭へ