鳴門市立鳴門西小学校の体育館

懐かしい鳴門市立鳴門西小学校の記憶を共有するページです。

鳴門市立鳴門西小学校の体育館

鳴門市立鳴門西小学校の体育館にあった運動用具等楽しかったりがんばった想い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

鳴門市立鳴門西小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育用具室には太い鉄のワイヤーで作られたカゴにバスケットボールやバレーボールが入っていました。跳び箱やマットも綺麗に整理されていました。エアコンなんてなかったので、マットは湿気を吸ったような独特の匂いがしていました。
体育館カーテンがボタン1つで 全部開く
体育館歯ブラシくわえたY事務員さんとノーパンクボールで「あてこ」したなぁ
体育館私の姉がステージ横の倉庫?で幽霊を見ました。
体育館むかし6年達が体育館でクイズ出してた!ぐるぐる回ってどんどんクイズに答えてたよね
体育館体育館のバスケットゴールは上の方へ収納できる。
体育館トイレが汚かったけど綺麗になったらしい。
体育館二度と見るかこのくそ体育館。
体育館2年に一度 文化祭みたいのがあって 劇をやってた。「ホタル祭」という劇でり 揚羽蝶をやった。上級生がいつもやる縄文時代の劇が今もよくわからない。
体育館天井裏

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室内山先生っていたな。
職員室職員室で先生に怒られました
校庭分校に行く通学路山の斜面の崖に寒い朝びっくりする様な長いつららが出来ている事がありました。へし折りながら登校しました。
校庭プールの脇に卒業記念に作りました。塔の上にロダンの考える人の像が乗っていました。
校庭開校110年を記念して?トーテムポールを作りました。
給食年一度の学年を超えた交換給食会が良かった。
運動会足袋を履いて走りました~
あの、すいませんメールください。Cメールで。
トイレ汲み取り式トイレでした 小学校二年生までしかいなかった学校だったけど とにかくトイレの数が多いし 広くて怖かった。 花子さん便所の話は怖かった
感謝先生にちゃんと感謝できなったから今ここで感謝を伝えたいと思います  6年間育てて下さった先生方ありがとうございました


ページの先頭へ