小豆島町立福田小学校の体育館

懐かしい小豆島町立福田小学校の記憶を共有するページです。

小豆島町立福田小学校の体育館

小豆島町立福田小学校の思い出す体育館の様々な思い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  学校イベントや学芸会で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

小豆島町立福田小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館のトイレって、怖かったよね~
体育館確か担任は尾籠先生だったと思います。
体育館ドッジボールの練習をよくやってたな
体育館おてぶし、まだやってるかな?読み聞かせの時してもらったやつ。
体育館3階にありましたね。体育館で遊ぶの面白いんだけど、怒られるんだよねー
体育館体育館の屋根に鳩が巣を作ってどんどん増えフンが酷くてネットを張っていた
体育館なんか上のところにボールがあったり、赤白帽子が引っかかったりしてた。
体育館毎年、10月に小学校全体がお祭りになる日
体育館両親のバレーボールで日曜日も登校?してました
体育館学校の跳び箱崩れさせるとか、破壊力ありすぎてるな

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレが汚かった
伝説学校の昇降口のガラスわってるやつおった
飼育小屋近所の八百屋さんで飼育していた小鳥の餌にキャベツや白菜等の外側を剥いた物をもらって来てあげました。
校庭校庭の西側には土俵があって 毎年 相撲大会が行われました。 男子は相撲 女子は1対1で短い綱による綱引きで勝負しました。
給食ケーキが出た時と揚げパンがてた時がちょー嬉しかった♡♡
教室5年生のとき、朝、ホームルームのときに「あの青い空のように」をみんなで歌ったね
下駄箱学校の廊下は土足で、各教室に下駄箱(ただの棚で扉なし)があり、そこで上履きと履き替える。
運動会5、6年は「めんぶりゅう」←漢字忘れた
友達とすごく恋愛話で盛り上がってたわ( ^ω^ )
給食hんkbhぐhぎゅthぎゅfktdhふいt6gtぐゆjhgjんぐじゅ


ページの先頭へ