大洲市立粟津小学校の体育館

懐かしい大洲市立粟津小学校の記憶を共有するページです。

大洲市立粟津小学校の体育館

大洲市立粟津小学校の体育館での様々な思い出を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

大洲市立粟津小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の壁ってぽつぽつ穴が開いていたけどあれって防音壁だったんですね。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館荒川東小学校に初めて体育館が建ちました。
体育館昭和50年51年頃
体育館昭和41年に父の転勤で転入しました。
体育館楽しかった
体育館たしか、体育館に行くには、長い階段を下りなくてはならず、ジャンプして、一気飛びした記憶が有ります
体育館なん更衣室に穴があってみんなでひみつきちにしてた
体育館体育館でバク転の練習
体育館高跳びの記録が出た時は嬉しかった! 20170804
体育館加茂小の体育館に下はお墓になっていてそこに入ると事故が起きるという噂がありました
体育館最初は体育館が無くて、視聴覚教室でやってたよな、

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式(☞゚∀゚)☞それな
校庭登校すると逆上がり二回した
感謝色々教えてくださいありがとうございました
職員室夏は、とても涼しく。 冬は、とても暖かい
教室ゴミ
好きな人がいて告白しようと思った
卒業式2023年3月の卒業式は、合奏に、ダンスにたくさん物事があってイレギュラーでおもしろかった!
校庭雲梯のそばの垣根の中に空洞があって、そこに入ってよく探検しました。
体育館1968年メキシコオリンピック陸上ホッケーに出場する勇崎兄弟の壮行会をしました。
給食給食美味しすぎて神


ページの先頭へ