有田町立曲川小学校の体育館

懐かしい有田町立曲川小学校の記憶を共有するページです。

有田町立曲川小学校の体育館

有田町立曲川小学校の体育館にあった運動用具等懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

有田町立曲川小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私の友達が良く怒られていて居る姿が懐かしいと思いました。
体育館教室で授業中にミグ25戦闘機みましたよ☺
体育館ピエロが見える
体育館ウジ虫がよくいたなー
体育館体育館はお楽しみ会の雨の日や一年生とふれあう会などでよく使っていた。あとはよくマット運動と跳び箱もやった
体育館音楽室と兼用だった!体育館という名前じゃなくて、特別教室。 バスケは外だったなぁ。
体育館私が通っていたのは小五まででしましたが、体育館の床はゴーム状で少し暗かったなぁ。
体育館マットで側転の練習をした。(出来なかったけど^ - ^)
体育館馬込ガーデンパーティーは今でもやってますよ。
体育館球技大会バスケやったな

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭昔、創立100周年の記念碑の下に 何かを埋めた様な記憶があるんだけど…あれって、タイムカプセルだった?私は何を埋めたんだろう…?
プール初めて記録会で100m泳げたのは3年生の時
職員室職員室の窓の前にあった花壇、春に咲くチューリップは、印象に残る。
飼育小屋鶏全滅したなーかわいそうだった
卒業式好きな人になんか言われたけど後私も言いたいことあったけど
告白君に手紙で好きでしたと告白したけど、ごめん。本当は私違う子が好きだったんだ。
保健室箱庭でよう遊びょった
飼育小屋ムサシとコジロウっていう名前の鶏がいなかったっけ
プールプールから上がる体操の時に、毎回担任の先生が抱き上げて、プールに私を投げ入れるのですが、流石大阪の小学校だと思いました。苛めではなく、お茶目な先生です。楽しい思い出です。
理科室理科室と家庭科室が兼用


ページの先頭へ