平戸市立度島小学校の体育館

懐かしい平戸市立度島小学校の記憶を共有するページです。

平戸市立度島小学校の体育館

平戸市立度島小学校の体育館で遊んだ今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

平戸市立度島小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館二階の会議室で、学級夏祭りのお化け屋敷をやりました!

この学校の体育館に行って見る

体育館音楽のコンクールの練習を、皆んなで行なっていた思い出があります。確か木原先生という音楽の先生がまた、厳しくて。タンホイザー行進曲は今だに私の好きな思い出の曲デス。

この学校の体育館に行って見る

体育館窓開けっ放し?

この学校の体育館に行って見る

体育館なんか上のところにボールがあったり、赤白帽子が引っかかったりしてた。

この学校の体育館に行って見る

体育館現役小学生です。 1年生の時よく雨の日に、 運動場のかさをさして、 歩くとひきこさんがでるといううわさがありました。

この学校の体育館に行って見る

体育館私の友達の兄弟は小さな男の子を見たいみたいです。 ちょうど舞台の所で…ホントかなー?笑笑

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館の床のワックスをペリペリっと剥がすのがすきでした。全校集会のひまつぶしに。

この学校の体育館に行って見る

体育館とても広かった

この学校の体育館に行って見る

体育館校歌以外にもう一つ歌があった。

この学校の体育館に行って見る

体育館天井にボールが挟まっていた

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱雨の日はよく滑りました。履き替えを忘れる子もいた、体育館シューズがすぐに使えなくなり、通年上履き居たなあ

この学校の下駄箱に行って見る

告白同級生

この学校の告白に行って見る

教室私はもう少しで卒業しますが、教室は毎日使っていて、いろいろな思いでがたくさんあります

この学校の教室に行って見る

音楽室金管バンドでチューバを楽しく吹いてたのが一番の思い出です

この学校の音楽室に行って見る

教室大掃除の時ヘラで必死にワックスを取った。

この学校の教室に行って見る

校庭プールに外手小学校、等他校が入りに来てました。

この学校の校庭に行って見る

体育館今では雨漏りが出てきました

この学校の体育館に行って見る

体育館僕は円形校舎時代の最後の卒業生です。窓ガラスに保護柵もついていましたが、ボール遊びをしていたら1ヶ月に1回はガラスを割り、公務補のおじさんに迷惑をかけてました。

この学校の体育館に行って見る

体育館いつだか忘れたけど、友達のところに鳥のフンが落ちた。面白かった(笑)

この学校の体育館に行って見る

プール入る前に浴びるシャワーを皆地獄のシャワーといっていましたww

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ