上五島町立浜ノ浦小学校折島分校の体育館

懐かしい上五島町立浜ノ浦小学校折島分校の記憶を共有するページです。

上五島町立浜ノ浦小学校折島分校の体育館

上五島町立浜ノ浦小学校折島分校の体育館にあった器具など懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

上五島町立浜ノ浦小学校折島分校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館校舎が建つ前は元々墓地だったという話もありますがどうなんでしょう?体育館の下にも骨が埋まっていたそうです。
体育館窓開けっ放し?
体育館みんなの思いで。
体育館その日本語教師、「私がついてるから大丈夫」とかこれまた頭のおかしなことを女の子に言っていたらしい。
体育館思い出す
体育館バスケットゴール?の上に目があったよね。
体育館いつでも遊びに行って、勝手に卓球
体育館一般的な独立した体育館ではなく、コンクリート造り3階建ての校舎の西側に2階層ぶち抜き(もしかすると3階も?)の体育館がありました。敷地が非常に狭かったので、校舎に内包したのだと思われます。
体育館幅広い階段を下りた先に体育館の入口がありました。当時も古い校舎でしたが楽しい思い出を忘れていません。昭和44年入学
体育館体育館の下の用具置き場は、秘密基地のようで、ふざけて、皆で遊んでいた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ女子トイレ
告白六年三組の竹村さんが好きでした。見かける度に胸がときめきました。
卒業式途中で転校してしまったのがとても残念でした。本当にみんなと卒業したかった。
図書室時々、このホームページ にたどりつくけれど、いつも 何事もなく私の書き込みだけーーーーーーがっかりします。 学校に、TEL,かFAXでもかけてみようかと思う。 滋賀県在住―小林一喜
飼育小屋なかったと思われる
音楽室コーラス部で死ぬほど頑張ったけど結果は銀賞。。。泣
1981年いじめられ膝をケガした時女子生徒に声かけられハンカチで傷を押さえてくれた子がいた。嬉しさと涙が止まらなかった。そんな思い出があった。
体育館にこある
校庭何年生の時かは覚えていないのですが、友達とブランコでよく遊んでいました!6年生の頃にドッヂボールや、鬼ごっこもしていました。 刀川小最後の卒業生で良かった、って思います❗
教室三年生の教室内 いちねんせいのとき、転校してから2年間1度も会ってないから


ページの先頭へ