八代市立鏡西部小学校の体育館

懐かしい八代市立鏡西部小学校の記憶を共有するページです。

八代市立鏡西部小学校の体育館

八代市立鏡西部小学校の体育館にあった運動用具等懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

八代市立鏡西部小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の演壇の下には大きな引き出しになっていてパイプいすがたくさんありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館壁と屋根の間にボールが2個以上挟まっていた
体育館夏休みには体育館の壁にセミが沢山いた。
体育館バスケやったなぁ
体育館「森は生きている」という劇を6年のときやりました。暗い中裏で待機してたのを覚えてます。
体育館ウチらが、2年の時、体育館の裏で、Kissした人がいた。(しかも下校の時間)
体育館卒業式に先生にサプライズをした
体育館旧体育館に幽霊の噂、宿泊訓練の肝試しに使われてましたね。
体育館珍しく「合掌造り」の体育館でした。
体育館大きなマットがあって、そこに2階から飛び降りた思い出・・・
体育館粕屋町仲原剣友会小学生主体の剣道(社会体育の一環)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭うるおぼえですが校舎は二階建で三棟あり校庭は長方形でした。棟あり
校庭川がありましたね。
卒業式土筆の坊やが顔を出し(1年生)
記録トランペット少年の映画の撮影が行われた我が母校 1955年当時の木造の校舎は懐かしいですね
教室教室というか校内だが、20分休み?に野球とか運動会の定番『コンバットマーチ』がBGMで流れてたのをはっきり覚えている。
職員室学校あるあるかもしれないけど先生方が飲んでいるコーヒーの香りが漂ってた。
音楽室部活
プール坂の上に校舎と運動場がありプールは小さな階段を降りた所に有りました。
怪談私が体験した話です私話絵をかくのが大好きでみんな外で遊んでいるのに私と先生しかいませんでした絵をかいて遊んでいたらわたしわきをくがないのですがせんせいによると暗い色鉛筆で絵を描いていたらしいですそしてきもちわるいえをかいたそうきかされましたもしもおんなじようなたいけんをしてっらっしゃるかたがいましたらおへんぎください
文化祭そのブラスバンドと文化会館で演奏した発表会。変な音を出さないようにって、笛の口をセロテープで塞がれた子は、今思うと可哀想だった。先生の指示だから、疑問にさえ思わなかったけど。


ページの先頭へ