蘇陽町立二瀬本小学校花上分校の体育館

懐かしい蘇陽町立二瀬本小学校花上分校の記憶を共有するページです。

蘇陽町立二瀬本小学校花上分校の体育館

蘇陽町立二瀬本小学校花上分校の体育館での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

蘇陽町立二瀬本小学校花上分校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館人が多いので、全校集会ではぎゅうぎゅう詰めになって話を聞いていました。
体育館こうすけが、跳び箱で腕骨折したなぁ
体育館私のためのレコーディング機材が置いてある
体育館体育館、結構珍しいかまぼこ型の天井だったね。
体育館私がいた頃は体育館はなくて木造の小さい赤屋根校舎しか無かった
体育館昔、体育館で夜になるとエリーゼのためにの曲が聞こえると噂が有りました
体育館卓球クラブで放課後暗くなるまで卓球してたの懐かしい
体育館体育館は改修工事をしたばかりです。でもドアが外れたりすることがおおいです。
体育館あ、そうえば一回だっけ、体操着忘れたことあったな。
体育館校長先生の話が長くて倒れそうになった記憶が……笑

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室あったかい
給食中華風コーンスープ神
屋上20年くらい前に学校へ行こう未成年の主張の収録でV6が来校しました。
運動会運動音痴だったので、小運動会・大運動会と、年2回の運動会は、とても憂鬱だった。いまでも大運動会の歌を思い出す
教室春は、桜がきれい
給食給食が温かくてみんなが笑っていて楽しかったです。
校庭西側の門から校庭にはいったところにセメント製?のカバのような置きものがあり、そばに不発弾があった。先が尖っていて直径300mm以上あった記憶があります。
教室確か小学生4年生までは木造2階建ての校舎でした。5.6年になると教室が足らなくなり、校庭の一部に2階建て4クラス分の建物が出来ました。その後、さらに教室が足らなくなり、プレハブ校舎(平屋)が南棟か増築部分されましたの子どもが多かったんでしょうね。
校庭四年生から五年生の間の春休みに交通事故で半年、通学出来ませんでした。奈良遠足、加太合宿全部入院中だったから寂しかった。スタートの時間の見学も。
告白もう少しで、買い物に行く。


ページの先頭へ