佐伯市立尾浦小学校の体育館

懐かしい佐伯市立尾浦小学校の記憶を共有するページです。

佐伯市立尾浦小学校の体育館

佐伯市立尾浦小学校の体育館で遊んだ色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

佐伯市立尾浦小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館に冷房がついたときはとてもびっくりしました。

この学校の体育館に行って見る

体育館その時に校歌のレリーフを一文字一文字彫ったのは私達です。文字の裏には彫った人の名前が書いてあります

この学校の体育館に行って見る

体育館校歌の文字が小さすぎて読めなかった

この学校の体育館に行って見る

体育館お化けのモウジャー?みたいな名前のやつがいるって聞いたことある

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館でよくイジメられます。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育の時間に天井の梁から鳩の糞が落ちてくる日常。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館作るからと五円寄付させられました

この学校の体育館に行って見る

体育館h

この学校の体育館に行って見る

体育館冬に雪の重みで体育館はつぶれました

この学校の体育館に行って見る

体育館なぜか最上階にアリーナがある

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室コーヒーの匂いがして、すごい飲みたかった!ww

この学校の職員室に行って見る

飼育小屋確か 職員室の 建物と講堂の 間の 中庭に鳥小屋が有ったような?

この学校の飼育小屋に行って見る

給食1階の給食室から給食のおかずの匂いが漂う、当時は学校でおかずを作ってました。ちなみに給食用エレベーターが渡り廊下にありましたね

この学校の給食に行って見る

告白帰り道一緒に話してくれたYとっても短くて楽しかったよ。Yがこっちに顔向けて笑ったときに好きになっちゃったよ

この学校の告白に行って見る

屋上我々の在校中に、フェンスが張られていろんな事に使えるようになりました。(’60卒)

この学校の屋上に行って見る

職員室やらかした先生は生活指導になる?

この学校の職員室に行って見る

図工室おもろい

この学校の図工室に行って見る

校庭校庭の南側にブランコ・回旋塔・猪狩満直氏の詩の石碑があった。回旋塔は女子が最後までぶら下がっていた。

この学校の校庭に行って見る

体育館ぷれるぼーる

この学校の体育館に行って見る

屋上入れませんでした。

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ