高原町立広原小学校の体育館

懐かしい高原町立広原小学校の記憶を共有するページです。

高原町立広原小学校の体育館

高原町立広原小学校の体育館にあった器具など今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

高原町立広原小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の壁ってぽつぽつ穴が開いていたけどあれって防音壁だったんですね。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館に吊り下げタイプの登り棒と登りロープがありました。私は苦手だったから、体育の授業がイヤでした!

この学校の体育館に行って見る

体育館町内対抗(生徒)卓球大会が有り、出場したのを覚えてるけど、結果は どうだったか覚えてない。

この学校の体育館に行って見る

体育館ウチのこと覚えててくれたら嬉しいなぁ〜

この学校の体育館に行って見る

体育館基本的に正門からはいることはない

この学校の体育館に行って見る

体育館様々な集会が行われて時に応援、時に涙、時に笑顔

この学校の体育館に行って見る

体育館映画鑑賞

この学校の体育館に行って見る

体育館私の姉がステージ横の倉庫?で幽霊を見ました。

この学校の体育館に行って見る

体育館三年生迄体育館はなかったよ。木造校舎で、二階で水をこぼすと 、一階に漏れた記憶あり。

この学校の体育館に行って見る

体育館謝恩会の劇が面白かった

この学校の体育館に行って見る

体育館楽しかったなぁ。

この学校の体育館に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室夏井川の土手でホタルを見かける事がありました。ポワーッと点滅を繰り返し飛んでいます。団扇ではたくと落ちるので捕まえてカゴに入れて家に持ち帰って観察しました。

この学校の理科室に行って見る

プールはじめまして 北方のプールの思い出、入学してまだ間もない頃、ランドセルが重たくて無くなれば良いのにと思い下校の時緑色のこけだらけのプールが❗この中にランドセルを隠せば見つからないと思い❗投げ入れました❗でもプールが始まる前に上級者の人達がプール掃除の時発掘されそのランドセルを洗って使う事になりました

この学校のプールに行って見る

運動会最初のおおだまを回すやつ、絶対に1位だったー!

この学校の運動会に行って見る

教室少し狭かったけど涼しい教室でした

この学校の教室に行って見る

教室途中で築山がきえた!パック牛乳になってミルメークが消えた

この学校の教室に行って見る

感謝曽我正雄先生、読書感想文の絵を褒めてくださったり、火傷を心配して足を水で冷やしてくださってうれしかったです(*´ω`*)私のお父さんと同じ、とっても優しい先生でした(*´∀`)お元気でいらっしゃいますか(^o^)/

この学校の感謝に行って見る

体育館て繋ぎ鬼

この学校の体育館に行って見る

音楽室音楽集会委員と合唱の練習によく通いました合奏めっちゃ好きでした

この学校の音楽室に行って見る

教室旧校舎は、夏は涼しく、冬は、寒いことがありました。

この学校の教室に行って見る

飼育小屋何故かウサギが1匹ずつ消えていった・・・。 しかも、けっこう短期間で・・・。

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ